- 長期目標
- 当面は自主開発。いろんなアプリ開発に対応できるよう下地作り。
- 年内目標で、Android / iOS / Win マルチで2Dゲームを作ってリリース。
- 先週の作業予定
- Windows / Android / iOS 共用の2Dゲームライブラリ開発。今週こそ地味なところを終わらせてグラフィック周りに戻りたい。
- 夜はノウハウこつこつ書く。目指せ1日1記事。
- 先週の作業実績
- Windows / Android / iOS 共用の2Dゲームライブラリ開発。地味なところは概ね完了。
- ノウハウ書きはツールの不満点を改善したりしてたけど、肝心の記事はあんま進まず。
- 今週の作業予定
- Windows / Android / iOS 共用の2Dゲームライブラリ開発。やっとグラフィック周りに戻れる。まずは文字表示できるようにしてfps管理とか。
- 夜はノウハウこつこつ書く。目指せ1日1記事。
2017年11月13日
11/13週報 - 防衛大に来ちゃいました
posted by ひこざ at 22:47| Comment(0)
| 横須賀ライフ
2017年04月05日
タウラの散策 花見オブザワイルド
さー今年は開花が遅かったですが、天気もいいし、花見散歩にいきましたよ。
今日は、横須賀では有名な桜スポットの一つなのにまだ行った事がなかった、田浦の 船越南郷公園 に行ってみました。東京は数日前には満開とか言ってた気がするんですが、なんか横須賀はまだちょっと早い感じですね。これから週末までがベストか。
船越南郷公園は京急のすぐ沿線で、電車からも毎年桜が見えてたので一度は行ってみたかったのですが、近所の子供達で賑わうにぎやかな公園って感じでしたね。シートを敷いて皆で宴会するにはいいと思いますけど、一人でまったりする感じではなかったかな。
続きを読む
今日は、横須賀では有名な桜スポットの一つなのにまだ行った事がなかった、田浦の 船越南郷公園 に行ってみました。東京は数日前には満開とか言ってた気がするんですが、なんか横須賀はまだちょっと早い感じですね。これから週末までがベストか。
船越南郷公園は京急のすぐ沿線で、電車からも毎年桜が見えてたので一度は行ってみたかったのですが、近所の子供達で賑わうにぎやかな公園って感じでしたね。シートを敷いて皆で宴会するにはいいと思いますけど、一人でまったりする感じではなかったかな。
続きを読む
posted by ひこざ at 23:59| Comment(0)
| 横須賀ライフ
2016年09月05日
9/5週報 - オトナの海水浴と人間ドック
- 長期目標
- 当面は自主開発。いろんなアプリ開発に対応できるよう下地作り。
- Android のツール開発を習得後、年内を目処に iOS のツール開発も習得。
- 先週の作業予定
- 来月以降も当分はフリーになったので、来月からは全力で Chronus iOS 版で。
- とりあえずサンプルのiOSアプリをいじりつつ、今度こそ Xcode とうまくやっていく落としどころを見つける(4度目くらい)。
- Swift とやらがどんなもんなのかちょっと触ってみる。
- 先週の作業実績
- Chronus iOS 版というか、iOS アプリの基礎学習開始。あまりにイヤすぎて一向に進まず。
- Swift ちょっと触る。Objective-C よりは嫌悪感が少なそう。
- やっと観音崎の駐車場が無料になったので泳ぎにいったり。
- 今週の作業予定
- iOS アプリの基礎学習開始。とりあえず画面遷移と状態復帰は納得いくまでやる。
- メディカルチェック週間。
- まだ泳ぎにいったり。
さあ9月です。夏休みも終わって観音崎駐車場も平日無料に戻ったし、オトナの海水浴シーズンですよ!。写真は先週の金曜ですが、探せばアオウミウシ以外もいろいろ居たのね。クラゲも居なかったし波も静かで気づけば1時間浮かんでた。超たのしい。今週もうワンチャンあるといいけど。
あとなんだかんだ言ってあまんちゅ 見てたら伊豆に行きたくなったんで、久々に行こうかね。海水浴は来週くらいが限度だけど、ダイビングはむしろこれからがベストシーズン。
と、海はいいとして、しばらくお仕事もないので本格的に iOS アプリの習得を始めた訳ですが、ホントイヤですね。‥ホントイヤですね(2度)。一番基礎の画面遷移だけですでに Android 以上にカオスで何が正解なのか全く分からんし、真面目に学ぶ気も失せる。前に一度全画面ゲームを作ってみた時 はむしろ iOS の方が楽に感じたけど、こんなカオスだったとは。慣れるまで大変そう。
まあでも、一番触りたくもなかった storyboard には極力触らずに行けそうなのでそれは救いか。UIエディタからソースに線繋いだりとかホントイヤですから。‥ホントイヤですから(2度)。
あとはー、毎年この時期に人間ドック受けてるので今年も受けますよ。また いつもの特売人間ドック に、今年からはさらに 40歳記念、市の1万円助成 (※なお、そんなの屁でもないくらい健康保険料も上がります)まで加わって、なんと人間ドックが ¥19800 でございます!
んでどうせなので、これまた40歳記念で無料の歯科検診とか、よく腸にポリープができる人なので数年に一度の大腸内視鏡とか眼科検診とかもまとめて手配したので、これから来週にかけてメディカルチェック週間ということで。何もありませんように。
posted by ひこざ at 23:59| Comment(0)
| 横須賀ライフ
2016年07月23日
港湾空港技術研究所:夏の一般公開!
さて、また近所のちょっとカッコいい研究施設の見学会に行ってきましたよ。今日行ってきたのは 港湾空港技術研究所。港湾や空港施設に関する研究所ですね。
続きを読む
続きを読む
posted by ひこざ at 23:00| Comment(0)
| 横須賀ライフ
2016年06月01日
横須賀の水道の歴史と階段とおふねと私
今日は水道局に見学に行ってきましたよ!。例によって市の広報紙で知りました。
なんで急に水道局って、普通の街ならただの社会見学ですが、ここは横須賀、海軍と歴史の街です。大きな基地があった街には大抵、軍が全力で作った水道施設があるもんで、呉 とか 舞鶴 でもそんな史跡を見てきましたが、その横須賀版を見られる機会がやっと来ました。今も現役の上水道施設だし、普段は当然、部外者は立入厳禁なので、レアなのですよ。
今日見学した逸見浄水場は、こないだ書いた桜のキレイな超急坂 の上です。あの坂を初めて見てからはや4年。やっと上まで登れたよ!
詳しい歴史や、いい写真は水道局のページに丁寧にまとめられてますし、ブログとかに書くのはダメではないけどほどほどに、との事なので、施設内は軽めに。
続きを読む
なんで急に水道局って、普通の街ならただの社会見学ですが、ここは横須賀、海軍と歴史の街です。大きな基地があった街には大抵、軍が全力で作った水道施設があるもんで、呉 とか 舞鶴 でもそんな史跡を見てきましたが、その横須賀版を見られる機会がやっと来ました。今も現役の上水道施設だし、普段は当然、部外者は立入厳禁なので、レアなのですよ。
今日見学した逸見浄水場は、こないだ書いた桜のキレイな超急坂 の上です。あの坂を初めて見てからはや4年。やっと上まで登れたよ!
詳しい歴史や、いい写真は水道局のページに丁寧にまとめられてますし、ブログとかに書くのはダメではないけどほどほどに、との事なので、施設内は軽めに。
続きを読む
posted by ひこざ at 23:38| Comment(0)
| 横須賀ライフ
2016年04月06日
2015年10月31日
おっぱま★海道ウォーク
お っ ぱ ま ! お っ ぱ ま !
さて、趣味の横須賀散歩のコーナー、本日は、横須賀の史跡と軍港を歩いて巡るウォーキングイベント、Yokosuka海道ウォークに参加してきました!
それにしても、おっぱまって地名、なんか本能的にワクワクするよね!。おっぱッ!続きを読む
posted by ひこざ at 23:00| Comment(0)
| 横須賀ライフ
2015年10月03日
ちょっと近所のアメリカで
ちょっと近所のアメリカでメシ食ってきた!
さて本日は、年に数回実施されてる、米軍基地内の歴史的な建造物を小人数で見てまわるツアーに参加してきました。募集人数の2/3が横須賀市民枠という事もあって、さすがに受かった模様。
米軍基地内ということで、これ本当に書いていいの?、そもそも写真撮れんの?、とかいろいろ考えたもんですが、写真は条件を守れば割と寛容だし、公開するなとも書いてないので、まあ書いてみました。余計な意見とか書く気ないし。続きを読む
posted by ひこざ at 21:40| Comment(0)
| 横須賀ライフ
2015年04月06日
花見2015その7:田戸台分庁舎
桜はさすがに散り始めてきたし、もう天気は好転しない物と諦めてましたが、ちょびっとだけ晴れましたね。このスキは見逃しませんよ!。毎年お花見の時期に一般公開される、海上自衛隊の田戸台分庁舎 に行ってみました。
かつては横須賀鎮守府の司令長官の官舎、現在でも要人の接待や会議に使われている由緒正しいお屋敷です。桜の名所でもあるので、このチャンスにぜひ行かねば!。
続きを読む
かつては横須賀鎮守府の司令長官の官舎、現在でも要人の接待や会議に使われている由緒正しいお屋敷です。桜の名所でもあるので、このチャンスにぜひ行かねば!。
続きを読む
posted by ひこざ at 23:02| Comment(0)
| 横須賀ライフ
2015年04月05日
花見2015その6:久里浜駐屯地 桜まつり
posted by ひこざ at 23:54| Comment(0)
| 横須賀ライフ