今年まで知りませんでしたが、毎年この時期、軍港めぐりとかの市内の観光施設やお店で 市民限定の割引キャンペーン やってたんですね。なんと 市民なら普段1400円のところ半額700円ですよ!。てことで今日までだし、せっかくだから久々に乗ってきました。4年ぶりくらい?
ここ数年は艦これとかの影響もあってか、平日でも結構混んでたみたいであまり乗る気にはならなかったのですが、去年少し大きい新造船も投入された事だし、最近はだいぶ落ち着いたんですかね?。休日は相変わらず予約しないと乗れなそうですが、こんな冬の平日なら余裕で乗れますさね。つーか今日は天気はいいけど風が冷たすぎ。でも遊覧船に乗るなら当然デッキだけどな!
続きを読む
2017年02月28日
市民のYOKOSUKA軍港めぐり
posted by ひこざ at 23:59| Comment(0)
| 今日のおふね
2017年02月21日
貨客船がよく横切る、そんな春の一日
昨日から季節変わりすぎィ!
昨日は雪山でしたが、そういや河津桜の季節だし、買い物ついでに三浦海岸まで見に行きました。もう満開過ぎて葉桜でしたけどね。つーか昨日の暴風で一気に持っていかれた模様。でですね、花見の話と思わせといて、今日は窓から貨客船をよく見る一日だったので 実はおふねの記事 なんですけどね。桜を見たい人は 一昨年の記事 でもどうぞ。
続きを読む
posted by ひこざ at 23:59| Comment(0)
| 今日のおふね
2017年01月13日
市電と見せかけて巧妙なブラインドと船ステマ
ブラインドが壊れたので市電を見に行ったでござる
ああすいません端折りすぎました。順を追って説明すると
- 部屋のブラインドが壊れたんで (ニトリのアホみたいに安いアレ。お値段相応によく壊れるので消耗品扱い)、また同じのを買いに行ったら、横須賀店に在庫なかった。
- お取り寄せでもいいけど、ちょうど まじこ(愛車) の車検明けの試運転もしたかったし、他のニトリまでプチドライブに行く事に。近くだと磯子店かね。
- 磯子なら船とか工場とかも見に行けるやん!。行くしか!
- どうせなら美味いランチ食おう。食べログ眺めてたら 美味そうなお店 発見。行くしか!
- ってお店の地図見てたら、すぐ近くに市電博物館あるやん!。行くしか!
続きを読む
posted by ひこざ at 23:59| Comment(0)
| 今日のおふね
2016年12月20日
12/20週報 - 俺たちの船日記はこれからだ!
- 長期目標
- 当面は自主開発。いろんなアプリ開発に対応できるよう下地作り。
- Android のツール開発を習得後、年内を目処に iOS のツール開発も習得。
- 先週の作業予定
- iOS 版 Chronus の実装。見た目以外は基本機能は全て実装してしまいたい。
- なんかまとめ書きしたくなってきたので、夜はまとめ書く。
- 先週の作業実績
- iOS 版 Chronus の実装。iPad で設定画面とかを脇からニョキっととか出そうとしたらドツボに嵌って一週間持っていかれる。
- ゆえにまとめ書きも手付かず。
- 今週の作業予定
- iOS 版 Chronus の実装。まだけっこう機能も足りてないけど、ずっと見た目がショボいままなのもアレなので、気分転換も兼ねて見た目の改善。
- まとめ書きは手付かないだろうなぁ。
いや〜年の瀬年の瀬!。一昨日から忘年会2連発で昨日週報書けんかったし、胃も悲鳴上げてます。今週末にももう1発あるし、せめてそれまで休肝しよう。
という事で年の瀬です。年始に見たマースク様 から始まった船日記も、1年で結構溜まったもんです。家や出先で気になる船を見つけて写真撮るたび調べて記録してました。サイズとかが空欄の船は分からないんじゃなく、ダブりだから省略してるだけですからね。
先週は、予定では iOS 版 Chronus の機能の実装はほぼ終えたかったんですが、iPhone はともかく iPad で設定画面とかを画面いっぱいにダラっと出すとなんか無様でイヤだったので、画面の右とか下から 適度なサイズでニョキっと出るようにとかしてたら1週間持っていかれましたね。ホント何をするにも、一見簡単なようで最終的に必ず泥臭い事になるので心が荒みます。
んで今週ですが、このまま機能を揃えようとするとたぶん今週いっぱいくらいかかりますが、ずーっと 手抜き画面 (左の画面に注目) のままなのもアレなので、今週は気分転換も兼ねて見た目に手をつけようかなと。計測画面は Android版 とほぼ同じにするつもりだけど、トップメニューはどうするかなぁ。どうせならいかにも iPhone ぽく無駄にスタイリッシュに動かしてみたい。
posted by ひこざ at 22:02| Comment(0)
| 今日のおふね
2016年10月02日
晴れたので おふねを見よう 大桟橋 2
なんかもう、ここんとこずっと天気悪いし家に篭り気味で、身体も頭も鈍るし作業が全く進まないったらありゃしないので、せめて天気のいい日くらい無理にでも外に出ようってことで、そしたらちょうどよくまた横浜大桟橋に楽しい船が揃ってたので、見にいきました。
前回同様、せっかくだから遊覧船に乗って、海から眺めますよー。
今日の大桟橋、まず目に入るのは ぱしふぃっくびいなす さん。主に国内や近場の国への短期クルーズが多い、大きさもお値段も比較的お手ごろなクルーズ船ですね。横浜にはしょっちゅう来るし、家からもよく見かけます。てっきり東京か横浜が母港かと思ってたら、大阪母港だったのか。
続きを読む
前回同様、せっかくだから遊覧船に乗って、海から眺めますよー。
今日の大桟橋、まず目に入るのは ぱしふぃっくびいなす さん。主に国内や近場の国への短期クルーズが多い、大きさもお値段も比較的お手ごろなクルーズ船ですね。横浜にはしょっちゅう来るし、家からもよく見かけます。てっきり東京か横浜が母港かと思ってたら、大阪母港だったのか。
続きを読む
posted by ひこざ at 23:59| Comment(0)
| 今日のおふね
2016年08月05日
今日のおふね。おかえりかがさんと明日のこと
おお、かがさん が初航海から帰ってきた。おかえりー。
行きは曇っててロクに見えなかったけど、今日は夏場にしては見通しもよかったし、ウチからでも艦番号見えた。いいシルエットだなぁ。
やっぱ艦橋と艦尾の迎撃ミサイル (SeaRAM) はまだ載ってないすね。反対側のファランクスはちゃんと載ってるのにちょっと不思議。
そういや こないだいずもさんを見学 してた時に、ファランクスのファラちゃんとSeaRAMのラムちゃん という、なんかちょっといろいろと大丈夫か心配になるゆるキャラが居たもんで、ファランクス見るたび思い出して変な笑いが出る。奥に鎮座してるのが本物のファランクスね。全自動で撃ちまくるよ!
続きを読む
行きは曇っててロクに見えなかったけど、今日は夏場にしては見通しもよかったし、ウチからでも艦番号見えた。いいシルエットだなぁ。
やっぱ艦橋と艦尾の迎撃ミサイル (SeaRAM) はまだ載ってないすね。反対側のファランクスはちゃんと載ってるのにちょっと不思議。
そういや こないだいずもさんを見学 してた時に、ファランクスのファラちゃんとSeaRAMのラムちゃん という、なんかちょっといろいろと大丈夫か心配になるゆるキャラが居たもんで、ファランクス見るたび思い出して変な笑いが出る。奥に鎮座してるのが本物のファランクスね。全自動で撃ちまくるよ!
続きを読む
posted by ひこざ at 23:56| Comment(0)
| 今日のおふね
2016年08月03日
海水浴、と見せかけての
うあ゛えああーもう暑いっての!やってられるかっての!
‥‥とまあ、実際暑かったし、一応騒いでみましたが、今日こそ晴れるのは分かってたので、念願の2016初海水浴ですよ!。まあいつもの 観音崎 たたら浜だけどな。
どうですかこの見事な夏空!。横須賀は今日は風も心地いい、絶好の海水浴日和でしたが、あの雲の下(千葉)は何も見えないくらい雨降りまくってたりえらい事になってましたな。
続きを読む
‥‥とまあ、実際暑かったし、一応騒いでみましたが、今日こそ晴れるのは分かってたので、念願の2016初海水浴ですよ!。まあいつもの 観音崎 たたら浜だけどな。
どうですかこの見事な夏空!。横須賀は今日は風も心地いい、絶好の海水浴日和でしたが、あの雲の下(千葉)は何も見えないくらい雨降りまくってたりえらい事になってましたな。
続きを読む
posted by ひこざ at 23:59| Comment(0)
| 今日のおふね
2016年06月11日
今日のおふね:よこすかYYシップウオッチングクルーズ
はい、おなじみ、いずもさんでございます。そして人がわらわら居ますね。そう、今日は艦艇見学デーですよ!。この週末は、よこすかYYのりものフェスタ、とのことで、電車から車から船から、乗り物を愛でて楽しむお祭りだったのですが、海自の艦艇見学もやってたので行ってきました。
今回は公開艦が事前に公表されなかったんで、ワクワクしながら行ったもんですが、今回もいずもさんでしたね(3度目)。あ、いやもちろん、いずもさん何度見てもデカいしカッコいいし、巨大エレベーターは男子にはたまらないのですが、さすがに3回目ともなると同じ写真ばっかだし(1回目、2回目)、今回は書かなくていいかなーとも思ってたのですが、午後が予想外に楽しかったので、やっぱ書きましょう。
続きを読む
続きを読む
posted by ひこざ at 23:59| Comment(0)
| 今日のおふね
2016年05月21日
今日のおふね:よろしくジャムステック
ックしか合ってねえ!。さて、今日は市内にある 海洋研究開発機構 JAMSTEC の本部の一般公開日だったので行ってきましたよ。例によって、市の広報紙を眺めてたら見つけました。
このおふねは今年3月に引き渡されたばかりの、海底広域研究船 「かいめい」 。一般公開は今回初とのことで、なかなか賑わってました。
続きを読む
続きを読む
posted by ひこざ at 23:59| Comment(0)
| 今日のおふね
2016年05月08日
今日のおふね。飛鳥UさんとCOSTA VICTORIAさん大接近
うわーお!豪華客船が揃い踏みだぜ!
例によって、朝起きて窓から外を見たら飛鳥Uが通り抜けていったんで、朝飯食いながら Marine Traffic 先生 を眺めてたんですが、これから飛鳥Uが向かう 横浜大さん橋 にはもう一隻デカい客船がいますね。しかも天気いいですね。これは行くしかないな!、と思った訳ですよ。どうですかこのデカ尻2つ!。ご覧のとおり、初見では COSTA VICTORIA の方が 飛鳥Uよりもすごいデカく見えるんですが、調べたら長さ的にはそんなに変わらんのですね。なのに総トン数は1.5倍あるし、ミッチリ詰め込んだ感がハンパない。
続きを読む
posted by ひこざ at 23:59| Comment(0)
| 今日のおふね
© 2012 Hikware