2023年01月23日

1/23週報 - まじこのおもいで

長期目標
  • 当面は平日は委託業務。
  • それとは別にWebアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
先週の作業予定
  • 平日は委託業務
  • Webアプリはしばし休止
    先週の作業実績
    • 平日は委託業務
    • 土日も委託業務
    今週の作業予定
    • 平日は委託業務
    • Webアプリはしばし休止
    先週のおもいでづくり。3泊4日624km。
    20230123a.JPG
     先週書いたとおりで、とうとう今週 まじこ(愛車)さん とお別れするので、先週は最後のおもいでづくりに伊豆を走り回ってましたね。元々の予定では最終日は朝起きたら即帰って仕事するはずだったのに なぜか何度もうっかり道を間違えてしまって気付けば夕方になっちゃってたり、最後にいい思い出を積み増しできました。「まじこのまとめ」の最後を飾る旅としましょう。


    続きを読む
    posted by ひこざ at 23:25| Comment(0) | 旅行記

    2023年01月20日

    まじことラストドライブ!:4日目

    20230120a.JPG
     さあ まじこ(愛車)さん とも最後の目覚め。まじことラストドライブ最終日です。
     ここまでは雨こそ降らないもののイマひとつな天気だったのですが。最終日はなんとも見事な日本晴れ!。最高のドライブ日和!

    続きを読む
    posted by ひこざ at 23:59| Comment(0) | 旅行記

    2023年01月19日

    まじことラストドライブ!:3日目

    20230119a.JPG
     まじこ(愛車) とラストドライブ3日目。南伊豆は 南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場 での目覚めです。本当キレイなキャンプ場ですよね。
     僕らが泊まったのは真ん中の三角屋根の下あたりですが、かなり上の方までもサイトが広がってます。見晴らしのいいサイトはソロキャンで払うにはちとお高めなんだけど、誰かと来るなら泊まってみたいですね。

    続きを読む
    posted by ひこざ at 23:59| Comment(0) | 旅行記

    2023年01月18日

    まじことラストドライブ!:2日目

    20230118a.JPG
     まじこ(愛車) と伊豆ラストドライブは今日から本番!。仕事に追われる身ながらなんとか捻出した2日間をフル活用すべく、昨日のうちにすでに 東名足柄SA までフライングしてたので今日はそこからスタートです。

     足柄SAといえば何でもありの豪華SA。なんと温泉まであって 早朝でも入れますよ。ありがてえ。フードコートも24時間やってるけど深夜早朝はさすがに麺類やカレーとか無難なのばかりかな?‥‥と思いきや唯一映えそうなのがあってつい頼んじゃいましたけど、やっぱ朝から食うには重かったよ。その名も 「富士山マーボーチキンのせ」!

    続きを読む
    posted by ひこざ at 23:59| Comment(0) | 旅行記

    2023年01月17日

    1/17週報 - まじことラストドライブ!:1日目

    長期目標
    • 当面は平日は委託業務。
    • それとは別にWebアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
    先週の作業予定
    • 平日は委託業務
    • Webアプリはしばし休止
      先週の作業実績
      • 平日は委託業務
      • 土日も委託業務
      今週の作業予定
      • 平日は委託業務
      • Webアプリはしばし休止
      今週の思い出作り。そうだ。伊豆にいこう。
      20230117a.JPG
       先週書いたとおりで、12年苦楽を共にした相棒、まじこ(愛車)さん と来週お別れする事になったので、最後の思い出作りの旅に出ました!

       本当はもう引き渡しの日までどこまでも走り回りたいところなのですが仕事に追われる身なので、なんとか丸2日(といいつつ前泊と朝起きて帰るだけの最終日も含めて3泊4日) で伊豆を一回りしようと思います。

       てことでついさっき出発して今日は東名足柄SAまで。夜発にしたのはもちろん限られた日数で朝から全力で観光するためですが、最後にできるだけ車中泊して一緒に過ごしたかったって方が大きいですね。アホですね。合計したら2か月くらいはこの車で寝てるもんなぁ。

      続きを読む
      posted by ひこざ at 23:15| Comment(0) | 旅行記

      2023年01月02日

      1/2週報 - 温泉ビールマンガ新年

      長期目標
      • 当面は平日は委託業務。
      • それとは別にWebアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
      先週の作業予定
      • 平日は委託業務
      • Webアプリはしばし休止
        先週の作業実績
        • 平日は委託業務
        • 土日も委託業務
        今週の作業予定
        • 平日は委託業務
        • Webアプリはしばし休止
        今週の元日。ぐったりしました。
        20230101a.JPG
        20221231a.JPG
         明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
         結局この年末年始もいろいろあって帰省しなかったので、まあまたすぐ仕事に追われそうだけど束の間の休息ということで秦野の温泉でぐったりしてました。富士山が素晴らしい!

         行った温泉、はだの万葉の湯去年の夏にも泊まって 2度目。まあ温泉旅館というよりスーパー銭湯ですが、泊まるなら休憩室じゃなくちゃんとした部屋を予約できるんですよね。年末までの限定じゃらんポイントもあったし使っちゃえYO!という事でねじ込みました。

        続きを読む
        posted by ひこざ at 23:00| Comment(0) | 旅行記

        2022年10月10日

        やっぱりイプシロンは見られなかっ旅:5日目とまとめ

        20221010a.JPG
         てことで 第二回、イプシロンさんは延期で見られないと知ったうえで腹いせの鹿児島旅行 も本日で終了。といっても最終日はもう朝起きて即飛行機に乗って帰ってきただけですが。
         羽田に帰ってきてみればご覧の混みっぷりで、まあもう皆コロナ気にせず旅行するようになったって事ですかね。それでいいよもう。

         ちなみにこのまとめは13日に書いていて、昨日12日、再スケジュールで打ち上げられたイプシロンロケットは残念ながら衛星を軌道に乗せられず失敗となってしまいましたね。ライブ中継は見てたので、一見順調そうな様子からのあまりに急な中止宣言で驚きました。
         本当に残念ですが、これもまた糧にして今後の信頼性を上げていっていただきたいです。ここまで見に行ってる以上、イプシロンの打ち上げはいつか必ず見たい。

        続きを読む
        posted by ひこざ at 23:59| Comment(0) | 旅行記

        2022年10月09日

        やっぱりイプシロンは見られなかっ旅:4日目

        20221009a.JPG
         イプシロンロケットを見に来たけど延期したのでただの鹿児島観光4日目。今朝は妙見温泉で目覚めましたが、朝のうちに鹿児島駅前にレンタカーは返して、今日は徒歩で市内観光です。予報は微妙だけど雨は降らんでくれよ?

         ちなみに帰宅は明日の早朝の飛行機なんですが、なんでわざわざ泊まって早朝に帰るかというと、飛行機を極限まで安くしたかったから。3連休中だってのに 鹿児島−羽田 が 9170円ですよ!。早朝便以外は余裕で2〜3万だったので宿代込みでもまだまだ安い。そして夜は時間を気にせず飲める。最高でしょ。

        続きを読む
        posted by ひこざ at 23:59| Comment(0) | 旅行記

        2022年10月08日

        やっぱりイプシロンは見られなかっ旅:3日目

        20221008a.JPG
         志布志市志布志町志布志で迎える2度目の朝です。観光看板に書かれてた 「志の多い町、志布志」 というのは上手いこと言いよるなと。

         写真は志布志市役所の裏手の丘の上の公園から。鹿児島はあちこちに シラス台地 とそのフチの崖があるもんですが、志布志の市街も海から数100mほどの所にいきなり壁のような崖がそびえてて目を見張ります。おかげでその崖の上から最後に志布志を一望できましたよ。ありがとう志布志。さようなら志布志。次に来るのは何年後か。

        続きを読む
        posted by ひこざ at 23:59| Comment(0) | 旅行記

        2022年10月07日

        やっぱりイプシロンは見られなかっ旅:2日目

        20221007a.JPG
         鹿児島県は 志布志市志布志町志布志の志布志駅 からおはようございます!
         終着駅なのに無人駅なのでホームにも入れるのですが、あれ日南線って廃止されたんだっけ? とか一瞬本気で思っちゃいましたよ。なんですかこの緑豊かな線路と錆びレール。1日8本列車が来ても こんななるもんなのか。

         予定通りなら今朝の9時頃にイプシロンロケットが打ち上がるはずだったので昨日と今日は志布志に宿をとっていますが、打ち上げ延期でやる事なくなっちゃったし、今日明日は志布志を拠点に大隅半島観光をしましょうか。

         志布志に来たのは人生2度目で、学生の頃に周遊きっぷで九州をぐるぐる回ってた時 以来ですね。鉄道旅行もはしっこも大好きな何人かで来たってのに、その面々ですら退屈する車窓 だったのと、徒歩圏に気軽に見に行けるものがまるでなくてすぐ帰ったのは覚えてます(そもそも当時は観光より列車であちこち制覇するのが目的)。でも駅前に大きなスーパーがあったのは鮮明に覚えてたのでそれは懐かしかった。

        続きを読む
        posted by ひこざ at 23:59| Comment(0) | 旅行記