2025年02月11日

北海道の冬のおまつり堪能ツアーまとめ

20250211a.jpg
 予告どおり先週後半から北海道に旅に出てまして、昨日帰ってきましたよ。やっぱ週報は書きそびれましたね。だって昨日羽田に帰ってきたのが23時とかだもん。ギリギリまで攻め過ぎ!

  • 総歩数: 103973 歩 (歩幅70cmとして 72.8km)
  • 旅費:
      移動費 ¥53974 (飛行機¥35960 + 鉄道¥10074 + バス¥7940)
    + 宿泊費 ¥18575 (¥4644/日)
    + 飲食費 ¥45303 (¥9061/日)
    + 観光等 ¥7605
    = ¥125457

 まぁー今回もまた詰め込めるだけ詰め込んだもんです。なんで急に北海道、しかも冬の北海道かというと、学生時代の先輩に 北見の焼肉のイベント に誘われたんですよ。  北見の辺りは北海道の中でも寒さが厳しい地域なので、いっそ寒さを名物にして一番寒い時期に屋外で体験してもらおう というイベントです。今なら暇だし楽しそうなので行ってみることにしましたけど、ちょうど さっぽろ雪まつり の期間中でもあるのでそれも含めたり、冬の北海道を堪能する4泊5日に組み上げました!

続きを読む
posted by ひこざ at 23:59| Comment(0) | 旅行記

2025年02月10日

北海道の冬のおまつり堪能ツアー:5日目

20250210a.jpg
 冬の北海道堪能ツアー5日目。今夜の飛行機で帰りますけど21時の便なので、今日も夜までガッツリ観光しますとも!

 昨晩泊まったのは札幌から遥か西の余市町。ウイスキーでも有名な自然豊かな街ですね。朝に余市川にかかる橋を渡っていたところ、キンと澄んだ空気に白い山々と薄氷の川面の眺めが美しくてしばらく眺めてました。

続きを読む
posted by ひこざ at 23:59| Comment(0) | 旅行記

2025年02月09日

北海道の冬のおまつり堪能ツアー:4日目

20250209a.jpg
 冬の北海道堪能ツアー4日目。今朝は旭川と札幌の間、滝川市からスタートです。
 ここ数日の寒波の影響か、滝川の街は昨日着いた時点でも積雪量に対処しきれてなさそうな雰囲気でしたけど、朝起きたらさらに増えてました。白いなあ。大変だなぁ。

 歩道は雪に埋まってるので車道のわだちでも歩くしかないんですが、日曜のまだ朝8時前だし、こんな横道だと車も滅多に来ないので大丈夫ですね。というか車の音すら聞こえないし誰も歩いてないしで、まるで人類が突然消えた世界のような静寂。

続きを読む
posted by ひこざ at 23:59| Comment(0) | 旅行記

2025年02月08日

北海道の冬のおまつり堪能ツアー:3日目

20250208a.jpg
 冬の北海道堪能ツアー3日目。いい降りっぷりですね。街の温度計は−3℃です。
 この旅のメインイベント、北見厳寒の焼き肉まつり は昨日存分に堪能したのですが、今ならちょうど さっぽろ雪まつり の期間中でもあるので、人生で一度くらいは見ておきたいしこれから札幌まで見に行きますよ!

 といっても 今いる北見から札幌までは県2つ分くらい離れてて 特急でも4時間以上はかかるのですが、特急は高いし今なら時間の余裕もあるので、今回はバスで寄り道しながらのんびり行きましょう。

続きを読む
posted by ひこざ at 23:59| Comment(0) | 旅行記

2025年02月07日

北海道の冬のおまつり堪能ツアー:2日目

20250207a.jpg
 冬の北海道堪能ツアー2日目。やっぱ朝は冷えるなぁと思ってたら 街の温度計が見える化してくれました。市街地でこんな穏やかでも普通に−8℃ってすごいすね。

 今日はまずは北見までJRで移動しますけど、ここは途中の女満別の市街です。
 別に女満別に寄らずとも昨日泊まった呼人から北見までJRで直に行けるんですけど、朝食後にやる事なくて暇だったので、一足先にバスで女満別まで行って少し散歩する事にしたんですよ。だって呼人の徒歩圏には森と家しかないんだもん。

続きを読む
posted by ひこざ at 23:59| Comment(0) | 旅行記

2025年02月06日

北海道の冬のおまつり堪能ツアー:1日目

20250206a.jpg
 さあ久々の北海道ですよ!。何年か前に函館までだけは行きましたけど、ガッツリ北海道各地を巡るのは 実に13年ぶり、4度目ですね。ガッツリっても今までは主に鉄道で行ける範囲しか巡れてないので行ってない場所はまだたくさんあるんですけど。

 眼下に見下ろすは 襟裳岬 でございます。晴れて地上が見えると得した気分になりますね。さすが2月の北海道、真っ白な平原や山頂の雪など上空から見てもキレイ。このあと阿寒湖の上も通りましたけど、全面真っ白に凍ってましたよ。

続きを読む
posted by ひこざ at 23:59| Comment(0) | 旅行記

2025年02月03日

2/3週報 - 優雅に大宮小旅行

長期目標
  • 独立した本分に立ち返り、自分でアプリを作って生計を立てる。
  • Webアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
  • のまえに、開業以来13年放置してる古臭いサイトをなんとかする。
先週の作業予定
  • 年明けからいろいろちらかしたので整理
  • ダラっとさせてください
先週の作業実績
  • いろいろちらかした後片付け
  • 大宮へプチ旅行
今週の作業予定
  • 月変わりの帳簿付けといろいろ整理
  • 北国へ旅に出ます
先週のプチ贅沢。初めてのグリーン車
20250129a.jpg
 先週ちょっと埼玉まで遊びに行ったんですけど、その際はじめて 普通列車のグリーン車 に乗ってみたら本当に別世界に優雅で感激しましたよ。こりゃお値段分の価値あるわと。

 といってもたまの気まぐれプチ贅沢って訳でもなく、これまた 年始の旅 に続いて JRE BANK の特典 なんですけどね。口座にお金入れとくだけで年に4回 Suica グリーン券をもらえますよ。元々は帰省の新幹線を4割引にしたくて口座作りましたけど、他の特典も楽しいもんですね。どこかにビューーン! の特典も間もなくもらえるはずなので、もらったら早速ビューンしてみたい!

続きを読む
posted by ひこざ at 23:59| Comment(0) | 旅行記

2025年01月06日

1/6週報 - まったり旅行からいきなり激動の2025年

長期目標
  • 独立した本分に立ち返り、自分でアプリを作って生計を立てる。
  • Webアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
  • のまえに、開業以来13年放置してる古臭いサイトをなんとかする。
先週の作業予定
  • 1/4に横須賀にもどる
  • 来年のプラン立て
  • 年変わりの帳簿付け
  • tech のサイト改修
先週の作業実績
  • 予定通り横須賀の日常に戻る
  • 年変わりの帳簿付け完了
今週の作業予定
  • 大問題に気付いたので急遽iOS開発の思い出し
先週の帰省の戻り。JRE BANK の陰謀により謎旅程
20250104a.jpg
 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
 先週は仙台の実家に帰省していて土曜に横須賀に戻ってきましたけど、また変なルートで寄り道しながら戻ってきましたよ。

  • 仙台駅
     ↓ 普通列車(白石、福島で乗換):2.5時間 ¥2310
  • 郡山駅
     ↓ 高速バス:2.5時間 ¥2600
  • 佐野新都市バスターミナル
     ↓ 高速バス:1.5時間 クーポンで無料
  • 新宿駅
     ↓ JRと京急:1.5時間 ¥1026
  • 横須賀へ帰宅

 暇を持て余した普通列車の旅かと思いきや、佐野が謎すぎますね?
 去年の秋頃、新幹線とかの特典目当てで JRE BANK の口座を作ったのですが、なんでか東京−佐野の高速バスの無料クーポンも年に2回もらえるんですよ。いろんな区間がもらえる訳じゃなくてなぜか佐野だけ。でも佐野に用事なんてないし、だからといってただ捨てるのもシャクなので意地になって使ってみたらこうなりました。

続きを読む
posted by ひこざ at 23:59| Comment(0) | 旅行記

2024年12月31日

12/31週報 - 宮城といえば牡蠣とキツネ村

長期目標
  • 独立した本分に立ち返り、自分でアプリを作って生計を立てる。
  • Webアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
  • のまえに、開業以来13年放置してる古臭いサイトをなんとかする。
先週の作業予定
  • tech のレスポンシブ化終わらしたい
  • 師走の雑務おわらす
  • しれっとキャンプ
先週の作業実績
  • tech のレスポンシブは一旦完了。雑務も完了
  • しれっとキャンプ行ってきた
  • 28日から仙台に帰省中
今週の作業予定
  • 1/4に横須賀にもどる
  • 年変わりの帳簿付けと来年のプラン立て
先週の年の瀬。仙台に帰省してます
20241230a.jpg
 2024年最後の週報は1日遅れです。28日の夜から仙台の実家に帰省してますけど、昨日は地元の友達と遊んで呑んでで週報を書きそびれました。

 飲み屋で呑むだけだと味気ないので旧友とはいつもどこかしら行ったり軽く遊ぶのですが、今回は宮城の隠れた有名施設、宮城蔵王キツネ村 に連れてってもらいました。前から一度は行ってみたかったので嬉しい!
 友達曰く、前に夏場に来た時はキツネが夏毛で想像と違ったのでモフモフの冬毛のキツネを見たい!との再訪だったらしく、期待通りのモフモフを存分に眺められて大満足。

続きを読む
posted by ひこざ at 13:36| Comment(0) | 旅行記

2024年09月30日

9/30週報 - おひとり部屋露天風呂

長期目標
  • 独立した本分に立ち返り、自分でアプリを作って生計を立てる。
  • Webアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
  • のまえに、開業以来13年放置してる古臭いサイトをなんとかする。
先週の作業予定
  • tech のレスポンシブ化
  • キャンプとか温泉とか久々の小旅行
先週の作業実績
  • 水〜土まで小旅行
  • 小旅行とその準備や片付けで他の事はほぼ手につかず
今週の作業予定
  • 人間ドック
  • tech のレスポンシブ化
先週の小旅行。キャンプ2泊温泉旅館1泊
20240926f2.jpg
うおおおお!あこがれの部屋露天風呂!
 しかも うっすら水平線が見えますねオーシャンビューですよオーシャンビュー!。そりゃもう湯船に浸かったままビール飲んだり写真撮ったり大ハシャギですさね!
 でも露天風呂付きのお部屋ってお高いんでしょう?。めずらしく奮発したねぇと思われるかもしれませんが なんと奥さん!?、2食と飲み放題付きで¥13000くらいなんですよこのお部屋!。いつもながら伊東園プライスはおかしいし、平日とはいえこんなお部屋に一人で泊めさせてくれる宿もなかなかないですよ。ありがたいなぁ伊東園。 続きを読む
posted by ひこざ at 21:59| Comment(0) | 旅行記