2013年11月22日

最近のひこざわ農園

20131122a.JPG
 午後のうららのひこざわ親水公園。このところ、昼食後にエビさんを眺めてては毎日寝落ちしてます。恐るべき睡眠誘発効果。おかげでさっぱり作業が進みません。
 毎日12〜15時くらいはこんな感じに陽だまりで、水温も毎日18〜25度くらいを行き来してますね。ちょっと上下しすぎなのかもしれないけど、9月くらいからずっとこの調子でもメダカもエビも元気そうなので、まあ大丈夫なのでしょう。メダカはホント日なたが好きですな。自分から出てくる。

20131122b.JPG
 そしてエビさんがご懐妊。最初に買った4匹は全部オスっぽかったのだけど、このまえ上の階の掃除をしてもらうためにエビを追加したら、さっそくタマゴ産んた。
 完全放任のうえに生まれるなり我が子に全力で食らいつくメダカさん(ホント一切容赦なし)と違って、エビさんは卵に付きっ切りなので、この調子だと大量に増えそうでちと怖い。でも調べた限りだと、環境を維持できる限界数あたりで自然淘汰されるぽいけど。

ひこざわ全自動浄化システム

 上で書いたとおり、ミナミヌマエビが追加されました。4匹くださいてゆったのに、1匹48円なのでおっちゃんもテキトウだから6匹入ってた。元から居たのと合わせて10匹。
 元々過密気味だってのにさらに追加したのは、2階と3階と掃除してもらいたかったからです。秋になって直射日光を当てるようになってからはやっぱコケが増えたのですが、1階はエビさんがキレイに掃除してくれてるので、上の階にも入れたら掃除してくれないかなーと入れてみました。

 でも、全フロアで水が循環してるとはいえ、いきなりコケだらけの所は環境変化がキツすぎたみたいで、3階に配属した2匹のうちの1匹は2日でお星さまに。すまぬ。すまぬ。そしてもう1匹も謎の失踪。外に乾燥エビは見当たらないので、たぶん自由を求めて1階にジャンプしたかと思われるけど、エビさんが全員表に出てくることは滅多にないので、いまだ不明のまま。
 一方、2階に配属の2匹は健在なものの、やっぱちょっと元気がなかったのだけど、最近やっとコケを食べ始めたかな。2階が落ち着くまでは3階の再配属は見合わせておこう。

ひょろざわ菜園

20131122c.JPG
 ‥‥‥バジルさん。なんか見るからに不健全。ホントはあんま背が高くなる前にちょん切って、葉の密度を増やすべきみたいだけど、このまえ急激に育ち始めたところで旅に出てしまったもので、帰ってきたらこんな有様でした。なんかもう下の方が枯れ始めてきたし、さっさとバジルソースにしてしまおう。

20131122d.JPG
 パセリとパクチーさん。これまた旅から帰ってきたらビックリするくらい育ってましたが、こっちは割と健全かな。パクチーはちょくちょく食ってますが、育つの早すぎて食うのが追いつかないレベル。
 パセリはー、育てておいてナンですが、どうにも心躍るような用途が思い浮かばないので、まとめて収穫して凍らせとくか。ちなみに、僕は付け合わせのパセリは食う派です。

posted by ひこざ at 23:40| Comment(0) | アクアリウム・家庭菜園
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。