ということで、とりあえず夜も更けてきた事ですし、夜食テロでも。
種子島のコンビニといったら エブリワン たい!。ちゃんと大手コンビニ並に店舗も品揃えもしっかりしてる上に、弁当もパンも店内調理で美味しいので、むしろ近所に一軒作ってくださいお願いします。
このスパムおにぎりを見るとどうにも食いたくなって困る。滞在中に2度買っちゃったよ。2ちゃんでよく出てくるのおにぎり画像 に通じるものが。
ホント今日は移動してただけなので、立て続けに夕飯。阿久根あたりで日が暮れたので楽しそうなメシ屋を探してたら、ふと目に入った 「阿久根新B級グルメ さばめしあります」 ののぼりにつられて国道沿いの蕎麦屋へ。牛ノ浜駅のまん前。 酢のきいたタレ漬けの鯖と、ねぎのりその他を暖かいご飯に混ぜて食います。うまかった。数年前まで魚介類全く食えなかったのにね。食えるようになって旅の楽しみが広がりました。
といった感じで、行きは高速でストレートで来たので、帰りは下道で行ってみようかなーと走り出してみた訳ですが、今日半日走っただけで、こりゃよほど暇がないと無理だわと悟りました。
木曜くらいまでには帰らないといけないので、あちこち寄り道しつつも適度に高速使って帰る事にします。もちろん深夜半額は使う前提で。明日は熊本の友達と遊ぶので、あんまり進まない予定。
旅のきろく (5/19 晴れのちくもり)
- 走行距離: 234.2km (計2094.2km)
- 給油: 154 x 21.24L (鹿児島県鹿児島市)
- 食事:
- 朝食: 持参したパンとスープパスタ
- 昼食: 船上・コンビニのスパムおにぎり、唐揚げ (¥540)
- 夕食: めん処ふくなが(阿久根市)・さばめしとざるそばセット (¥750)
- 洗濯: コインランドリー救洗乾(西之表)
-
24時間営業。洗濯(35分):¥300〜、乾燥:¥100 / 10分〜。
西之表市街から58号を南に進んで、JAのガソリンスタンドの隣。
中種子 と 南種子 にもコインランドリーがあるが、どちらも大型機しかなくて高い(¥400〜)。ここは小型機があって安いのでありがたい。 - 入浴: 日奈久温泉センター (¥500)
-
ロッカー¥10、シャンプーあり、ドライヤー無料。安価な公衆浴場(¥200)や、他の温泉施設もあり。
温泉街の入口の道路が絶対に離合できない幅なので譲り合って入りましょう。 - 宿泊: 道の駅:宇城彩館
-
小型車駐車場にトラックが入ってこれないので、トラックから離れて止める事が可。そもそもトラックあまり多くない。車道に面してるのでややうるさい。
夜は道の駅は閉まるが、目の前にファミマあり。トイレものすごく綺麗。ウォシュレットあり。
タグ:車中泊