2012年02月22日

カメラ欲しい

 よく一人旅に出ては結構写真を撮ります。僕の撮る物といったら、主に
海 (近所)
20120222a.JPG

ダム
20120222b.JPG
ロケット
20120222c.JPG
遺構
20120222d.jpg

20120222e.jpg
飛行機
20120222f.JPG
な訳ですが、ダイビング用の水中ハウジングとセットで買うせいで気軽に買い換えらんないので、かれこれ6年くらい同じコンデジ (FinePix F30) 使ってましたが、いい加減ダム (超広角) とロケット (超望遠) はキツイので、買い換える決心をしました。

 で、ダムはともかく、ロケット撮る気で一眼に手を出すと財布が破滅しそうなので、敢えて一眼には見向きもせずにネオ一眼 (FZ150 狙い) でお茶を濁そうとしてたんですが、でもやっぱ気軽に持ち歩くにはデカいよなぁと悩んでたら、いつの間にか各社20倍コンデジが揃い踏みじゃないですか!
 ‥‥だったらこれでいいじゃん。鬼や。妥協の鬼や!

 ということで、各社ともこれから発売でまだ店頭に置いてないので、今日は都内に用事のついでに各社のショールーム巡りしてきましたよ。
 先にいっときますが、僕は呆れるほど写真を撮る事にこだわりがないですからね。そんな人の言う事を真に受けちゃダメですよ。写真は記憶の復元スイッチとしか思ってません。だからといって携帯カメラだけはイヤなのですが。ワガママだな!

キヤノン:PowerShot SX260 HS
ショールームは品川駅の近くにあります。下の2つに比べるとこれといって惹かれるところがなかったんですが、キヤノンのはいい画に調整してくれるって聞くし、一応見に行きました。でもそんなの液晶で見たって分からんよね。うーん。
レスポンスはすごく快適でしたし、液晶で見る限り色も好きでした。でも動画撮影中に静止画は撮れないみたい。ロケット打上げ時に動画撮りつつ写真も撮るのは悲願だったので、これは残念。
パナソニック:LUMIX DMC-TZ30
ショールームは有明です。行くのめんどい。この中で唯一USB充電できたり、動画中の撮影もOKだったりと、機能的には今のところ本命。リュック1つで一人旅するなら、荷物が減るUSB充電は地味に嬉しいのですよ。
ただ、撮ってみたら他に比べると色合いやノイズがちょっと気になったり、やや不安な感じ。ドン曇りの窓際で撮ってたので、そのせいかもしれないですが。
富士フィルム:FinePix F770EXR
ショールームは六本木にあるみたいですが、この子はもう発売してるのでヨドバシで。
画素やレンズの数字的には他よりちょっとよさげです。使ってみたらレスポンスもいいし、斜めダイヤルが使いやすかったりで、感触と画質は好きでした。
でも水中ハウジングがまだ未発表なので、出てくれないと困るなぁ。
動画中の撮影は説明書にはできるって書いてあったけど。結局やり方分からんかった。そもそも店頭だとSDカードないので動画がロクに撮れない事が多い。
 と来て見て触ってみた訳ですが、まあ、やっぱUSB充電が欲しいからパナかなぁ。とりあえず amazon で予約だけしてみたけど、も少し迷っとくかな。
 3月半ばに北海道に行くので、それまでに買います。

posted by ひこざ at 23:43| Comment(0) | 買い物・ガジェット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。