2025年02月17日

2/17週報 - 余市のおもいでと新展開

長期目標
  • 独立した本分に立ち返り、自分でアプリを作って生計を立てる。
  • Webアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
  • のまえに、開業以来13年放置してる古臭いサイトをなんとかする。
先々週からの作業予定
  • 月変わりの帳簿付けといろいろ整理
  • 北へ旅に出ます
先週の作業実績
  • 北海道旅行記まとめ中
  • なんか人生が動き始めた
今週の作業予定
  • 北海道旅行記まとめ
  • 家の中が散らかってるので整理
先週のニッカ。買ってみた
20250217a.jpg
 先週北海道にいった時に 余市のニッカの見学 をしてきて大層楽しかったので、ちょうどウイスキーを切らしてた事だし買ってみましたよ。そこでシングルモルト余市を買ってこないあたりがヘタレですよね。

 見学ツアーではシングルモルト余市とスーパーニッカ、ニッカフロンティアとあとアップルワインを試飲させてもらえて、むしろ アップルワイン が夜にまったりするのにいいなと気に入って買いに行ったんですけど近所のお店になかったので、そういやブレンデッドの高めの方って買ったことないなと思いついて スーパーニッカ にしてみました。

 むかしウイスキーを飲んでみようと思い立った時 にいろいろ飲み比べたら煙いスコッチが好きだと分かったので、以後スコッチを中心にハイボール用の安めのと手の届くシングルモルトばかり飲み比べてて日本のにはあまり手を出してなかったんですけど、日本のウイスキーって優しく整ってて飲みやすいなぁと思います。
 でも余市でキーモルトの飲み比べもしてみたら 日本にもこんなピート臭いのもあったんだ!? とか驚いたので、もっと尖ったのも作ってほしいとは思いましたね。ニッカフロンティア はそんな方針みたいだし次に飲んでみよう。
先週の開発日誌。まあ何も開発してないんですけど
 さて年明けから うちのアプリが危機疑惑 やら 北海道旅行 やらでバタバタしてましたけどやっと何にも追われずのんびりできるようになりました。とりあえずは北海道が楽しかったので忘れないうちに旅行記を書いてますけど、写真の選定(=あらすじ決め)と加工までは終わったところですね。あとはひたすら文を書くのみ。

 あと先週の出来事といえば、前々から 好きに改造して一生遊べる安い一軒家 を夢見て探してはいたんですけど、すぐ近所の悪くないなとは思ってた物件を問い合わせてみたところ本当にまだ残ってたので(客寄せ物件と思ってた)はじめて内見してきましたよ!

 駅近の便利な立地で駐車場もある割には安すぎるし、古いとはいえなんでずっと売れ残ってるのか不思議だったのですが、まあ実際見たらリフォームしないと住みたくないレベルでしたね。リフォームに数百万かかったとしても許容できる価格なのでちょっと考えてみたくはなりましたが、庭もないし理想の家って訳でもないのでまだ迷い中。

 内見しに来る人は結構いるけど現物を見たら皆すぐ諦めるらしく、「風呂と外回りはリフォームしたいすねぇ」とか話してたら「えっそこだけ直せばアリなんですか?」と逆に驚かれましたよ。内装もまあどこもボロボロでしたけど自分で好き勝手できるのをワクワクしてたくらいだし、住まいに求めるレベルが低すぎるらしいです。でも寒々しいタイル風呂だけは許さん。

posted by ひこざ at 23:28| Comment(2) | メシログ・漢の料理
この記事へのコメント
30年くらい前にスーパーニッカ「原酒」って
のがあってこれがすこぶるうまかったんだわ。
Posted by 宮城峡派のひと at 2025年02月24日 23:58
うお、そんなのがあったんですね。
改めて調べてみたら初代の復刻版とかもあったみたいで、それも飲んでみたかったなと。

宮城峡の方は地元なのにまだ見学に行けてないので次の機会にでも行きたいです。

Posted by ひこざ at 2025年02月25日 08:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。