- 長期目標
-
- 独立した本分に立ち返り、自分でアプリを作って生計を立てる。
- Webアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
- のまえに、開業以来13年放置してる古臭いサイトをなんとかする。
- 先週の作業予定
-
- Google先生に身分証明
- tech のレスポンシブ化
- 先週の作業実績
-
- Google先生に身分証明完了!
- その下準備でWebページいろいろ改修
- でも tech のレスポンシブ化は進まず
- 今週の作業予定
-
- tech のレスポンシブ化
- ターキー焼く
先週の術後。思った以上に何食べても平気
こないだ胆のうとお別れしてからはや10日。摘出した胆のうポリープが良性か悪性かの結果をこの週末に聞きに行ったのですが、悪性ではなかったとの事でひと安心!お話を聞きながら我が胆のうの記念写真(開き)も見せてもらえましたけど、こないだのマンガ温泉 の時にちょうど フラジャイル を読んだばかりだったので、この胆のうも病理の先生に診断してもらえたのかと思うと感慨深いです。
写真はその通院帰りに寄った 大船駅前の観音様 ですね。通院のたびに必ず目に入るので気になって仕方なかったんですが今回やっとお参りできました。近くまで寄るとやっぱデカいし、ゆるキャラ が居たりマンガ仕立ての冊子が置かれてたり、なかなか楽しいお寺でしたよ。
さて先週一週間で身体はどうなったかというと、まずお腹のキズはもうほぼ痛くもないし気にせず生活できますね。そして食生活、おそるおそる油ものも増やしたり元通りの食事に戻していった結果、大きな勘違いをしてた事に気づいたんですよ。てっきり油ものを食べ過ぎると急に腹を下したりするのかと思ってたのですが、処理能力が落ちたなりにマイペースでちゃんと消化はしてくれるので、今までよりは少し時間がかかるってだけの話なんですね。
食べる分には何でも美味しく食べられるし胃の辺りでもたれてツライとかでもないし、翌朝もちゃんと健康的なブツが出るようになりましたよ。この調子ならホント何も変わらず生活できそう。まあそれ以前に脂質の値はずっとヤバいので油ものは減らさんといかんのですけど。
あとは飲み会レベルの暴飲暴食だとどうなるかってくらいですけど、ちょうど今週末は ターキー宴会 なので身をもって試しましょうか。今年も頑張って焼いて食って呑むよ!
先週の開発日誌。いまさら事業主っぽいページに
先週書いたとおり、先週は GooglePlay のデベロッパーの身元確認 のための手続きをしてましたけど、組織の存在確認に手こずって今日やっと終わりましたよ。色々めんどかった。個人事業主なので組織の証明書類は開業届しかないんですが、開業届を出した当時はまだ屋号が未定で書かなかったもんで、それだと Hikware の存在証明にならない んですよね。
そして開業後の住所や屋号の変更は確定申告の際にするものなので、開業届の変更届なんてものはなくて、どうしても変えたければ開業届を出し直すしかありません。行くの面倒だし開業日と受領日が全然違う年になるのは気持ち悪いなと。
前にも別件で Hikware の存在証明が必要だった際には確定申告書とかで認めてもらえたのですが、Google 先生は受領印付きの開業届以外ではなかなか認めてくれないようなので、結局税務署まで行って開業届を出しなおしてきましたよ。まあでもこれで今後は Hikware の存在証明がこれ1枚だけで済むようになるので全然いいか。
それと今回の手続きで必須だった訳でもないんですが、Android アプリを公開する際に組織のプライバシーポリシーのページを作らないといけないのをずっと先延ばしにしてたので、この機会に今更ながら作ってみましたよ。サイトの下に「お問い合わせ」とか「プライバシーポリシー」とか並んでると 企業っぽくてちょっと貫禄出ますね。13年も事業主やってて何言ってるんですかね。サイトも早く作り直したいもんです。
てことで今週の予定も引き続き、レスポンシブ対応やら今更ながらの事業者らしい Web ページへの作り変え作業ですね。
先週色々改造した勢いでお問い合わせフォームも作ってしまおう!(先延ばし12年目)と思ったものの、フォーム自体はともかくスパムや漏洩対策とか考え始めたらイヤになったので、イマドキの楽な方法でもないか今週もうちょい調べてみますか。