2024年12月02日

12/2週報 - 腹を切ったら痛かった。あとターキー

長期目標
  • 独立した本分に立ち返り、自分でアプリを作って生計を立てる。
  • Webアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
  • のまえに、開業以来13年放置してる古臭いサイトをなんとかする。
先週の作業予定
  • tech のレスポンシブ化
  • ちょっくら手術で入院
先週の作業実績
  • やっぱり腹を切ったら痛かったよ...
  • 作業は何も進まず
今週の作業予定
  • Google先生に身分証明
  • tech のレスポンシブ化
先週の入院。院内は撮影禁止だったのでターキー
20241126a.jpg
 先週はちょっくら手術で入院してたのでその事を書きたいもんですが、まあ病院内は撮影禁止だったので写真がないんですよね。なので代わりに 先週買ってきたターキー(12月の恒例行事) の堂々たる写真でも貼っておきましょう。過去最大の約7kgですよ!

 今まではターキーは基本的に ミートガイの通販 で買ってたんですけど、去年から念願のコストコ会員になったので コストコでターキーを買ってみたかったんですよ。でも欲しい日に買える保証のないコストコに宴会の主役の食材を託すのも不安で結局去年もミートガイに頼っちゃったので、今年こそはと意気込んで、もうお店に並ぶなりさっさと買って保管しとく事にしました。仕込むのは来週なのでそれまでずっと冷凍庫を占拠され続けますよ。ヒデエ話だ。そもそも冷凍庫に入るのかドキドキしましたけど 去年冷蔵庫を買い替えて本当によかった!

 それにしてもコストコのターキーは安いとは聞いてたけど予想以上に安うい!。ミートガイの とは品質が違うのかもしれませんけど まさかの 1/4 の価格ですよ!。でも去年コストコに並んでたのはミートガイのと同じブランドだった気がするし(今年のは違う)、いきなり例年と全然違う品質のを売るとも思えないので同クラスとは思いたいですけどね。食べてみてのお楽しみ。


 でですね、ターキーの事はまた焼いてから書くとして、先週一番のトピック、人生初の全身麻酔手術ですよ。胆のうがない人類になりました!。手術といっても開腹ではなく 小さな穴だけ開ける腹腔鏡下手術 だし、2日で退院できるならそこまで痛くはないでしょとか少しナメてましたけど、まあ、うん、軽い気持ちで腹なんて切るもんじゃないですね。痛いったらもう!

 腹腔鏡下手術にもいろんな切り方があるのですが、胆のう摘出の場合は4か所、ヘソとお腹の右側に2つ、あとみぞおちに1つ穴を開けます。そのみぞおちのキズがとにかく痛い!。じっとしてればまだ大丈夫ですが、みぞおちは起きるにも寝るにも立つにも座るにも寝返りにも必ず力が入るのでそのたび激痛。僕はいつも横向きで寝る人なんですが初日は怖くて寝返りもうてずほぼ眠れんかったですよ。小さい穴でもこんなだったら開腹手術とかどんだけ地獄なのか。できれば経験したくないもんです。

 手術の2日後、土曜に退院する頃にはみぞおち以外はほぼ痛くもなくなりましたが、みぞおちは相変わらず何するにも痛いので歩くのもつらいまま自力で帰るのはしんどかったですね。今日でやっとみぞおちもあまり痛くはなくなってスタスタ歩けるようになりました。

 キズの痛みがつらくて肝心の胆のうなしの食生活は気にする余裕もなかったのですが、幸い食欲は全く問題なくて翌朝から普通に食えましたよ。むしろ最初は粥だけかと思ってたらウインナーと野菜の炒め煮みたいのが出てきて困惑。食べすぎさえしなければ何食ってもいいんすね。お通じはまだユルかったり下したりもしてますけど、身体が慣れるのはまだまだこれからかと。
 今日ためしに外食で揚げ物の定食も食べてみましたが、別にいきなり腹痛とか下したりする訳ではないようで安心。下すとしても翌朝ですね。少しずつ限度を見極めていきましょう。
先週の開発日誌。何も進むわけがない
 てことで先週は手術前は準備とか最後の悪あがきの暴食とかターキー買いに行ったりとか忙しかったり、手術後は痛い寝たいもうヤダしか考えてなかったので、まあ何も進みませんわな。今週から頑張ります。

 今週の予定としては、もう何週間同じ事を言ってるか分かりませんけど tech のレスポンシブ化を進めたいですが、その前に月変わりの帳簿付けと、あと今月は GooglePlay のデベロッパーアカウント確認 という奴をやらんといけません。

 Android のアプリを公開するための GooglePlay のデベロッパー登録は、昔は来る者は拒まずって感じで誰でも簡単にできたのですが、最近は本人や組織が本当に存在してるかの確認が厳密になったらしいんですよ。で、ここ最近登録した人は確認済みなのですが、昔からいる人も改めて確認しますからね って事になったので、いろいろ準備して期日までに手続きしないといけません。

 実は 我らが Hikware、デベロッパー登録してはや10年近く経っても いまだに Hikware としては Android アプリを公開してないんですよねChronus は開発はしましたけど戦民思想さんのアカウントでの公開です。そんな怠惰なデベロッパーが最初の登録費だけで居座り続けていいのかというのも至極もっともではあるのですが、まあいつかは作りますのでもう少し居させてください。しっかし色々めんどいなこの手続き。まあ組織として当然あるべき物や覚悟がいまだにない事の方が悪いんですけど。

posted by ひこざ at 23:43| Comment(0) | その他日常
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。