- 長期目標
-
- 独立した本分に立ち返り、自分でアプリを作って生計を立てる。
- Webアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
- のまえに、開業以来13年放置してる古臭いサイトをなんとかする。
- 先週の作業予定
-
- tech のレスポンシブ化
- それを踏まえて新ブログデザイン
- 先週の作業実績
-
- techのレスポンシブ化はあともうちょい
- 今週の作業予定
-
- tech のレスポンシブ化
- ちょっくら手術で入院
先週のやんちゃメシ。最悪もう食べられんかもしれんし
前々からちょくちょく書いてるとおり、18年間見守ってきたでっかい胆のうポリープ の治療(もし癌なら放っとくと死ぬのでその予防)のため、胆のうさんと今週お別れすることになりました。48年間よく頑張ってくれましたよ。本当にありがとう。でもですね、手術といっても今現在すでに胆のうが危機って訳でもなくて何の自覚症状もないし食欲も健康そのものなもんで、この週末は毎月恒例の宴会でたらふく食って呑んできたんですけどね。毎年11月の恒例行事、学生時代の学祭を偲んでメニューを再現する宴会でした。前にも書きましたね。前の記事も不健康だなぁ。
さて今回お別れする胆のうさん、体内で何をしてくれてる器官かというと、食べた物が胃から腸に行く際に 油ものの消化を助ける「胆汁」を放出する器官 です。胆汁を作るのは肝臓の仕事で、胆のうはそれを濃縮してここぞという時に大放出してくれる器官なので、なくなると胆汁が肝臓から常にチョロチョロ出てる状態になります。
なのでまあ、胆汁が出なくなる訳ではないので一般的な食事ならほとんど問題はないらしいのですが、油ものをドカ食いすると消化しきれなくはなりますね。そもそももう50近いんだしドカ食いすんなやって話なんですが。
ということで、身体が内臓の異常事態に順応するまでしばらくの間は油もの控えめの生活になるし、人によっては手術前より全然食べられなくなったりする事もあるらしいので、万一そんな事になっても後悔する事がないよう、ここ2週間くらいは胆のうと健康に感謝しての油もの祭りでしたな。思いつくだけ食った。幸せでした。本当に胆のうさんには感謝しかありません。
ちなみにこの週末の宴会についても、手術は最速なら先週にできたのに宴会のためだけに1週間延ばしましたよ。1年で最も楽しみかつ最も脂っこい宴会を病床や術後の禁酒期間で逃すなんてありえないでしょ。最悪二度と美味しく食べられなくなるかもしれないんだし。
手術はお腹を大きく開かない腹腔鏡手術なので数日で退院予定。小さい穴とはいえお腹を切るのも全身麻酔もはじめてだし、そんな数日だけで帰されるのもなかなかおっかないなと。渡されたいろんな説明書を読んでて、何気に手術よりも全身麻酔の方が怖くなった。
先週の開発日誌。終わりませんでしたぁ!
先週で tech のレスポンシブ対応は終わらせようとか言ってましたけどね。終わってませんね。記事ページの枠組みは先週の時点で概ねできてたのであとは今のページと挿げ替えるだけだったんですけど、トップページは作りが全然違う事を忘れてましたテヘ。それに記事内の枠やインデントもスマホの画面幅では調整が必要だったりもうちょいかかりそう。今週は手術とかで集中できる気がしないので何も進まなそうな気はしますけど、来月頭にいろいろタスクが詰まってるもんで、できれば tech は終わらせておきたいなぁ。細かい問題は追々直すとして概ね問題なくなったら公開しちゃいますか。別に有料サービスでもないんだし。
起こされる時も一瞬。
むしろ術後のダルさと痛みの方が。