今日は1日、この旅の主目的でもある盛大な宴会!‥‥なのだけれど、昨日の懐かしいお店での飲み会が楽しすぎて記憶を飛ばすまで飲んじゃったもんで、朝から盛大な二日酔いに打ちひしがれてましたよ。
チェックアウト時間でもまだ少ししんどかったですが、提携の駐車場に停めるタイプのホテルだったおかげでチェックアウト後も駐車場で寝こけられたので、お昼過ぎにやっと復活しました。今日のお昼は昔懐かしいお店とかで食べようと思ってたんだけどな。
復活したらさっそく宴会場に向かって、以後夜中まで飲んで食って散々楽しみましたけど、よそ様のお宅だし皆も居るしで今日は載せられる写真がないんですよな。仕方ないので冒頭は 飯塚のシンボル、ボタ山 の爽やかな写真でも貼っておきます。本文とは一切関係ありません。
ちなみに今日の宴会の目的なんですが、別に何かのお祝いとかでもなく、主催の方が以前から個人的に確保していた斗瓶(10升瓶)のいいお酒が、今こそ飲み時なので、皆で飲もう!、というだけの会です。それで集まってくるんだからみんなお酒も宴会も大好きだよなあと。
僕は個人的にはそのお酒を飲みたいというよりは、GW開催で大学時代の懐かしい人たちも集まって来るなら会いたいし、ちょうど今なら暇で長旅もしたかったのでじゃあ行きます!ってノリですね。いやー本当行ってよかった楽しかったです。ありがとうございます!
てことで今日は宴会だけなので旅行記として書くことがまるでないのだけど、そういや今日、車で来たのは僕だけなので買い出しの荷物運びで久々に飯塚のアーケードまで行ってみたら、場所によってはまだそこそこお店もやってるようでちょっと安心しましたね(上の写真)。
というのも、昨日の散歩中にもバスセンター近くのアーケードをちょっと覗いてみたのですが、人の気配がなさすぎて(下の写真)さすがにちょっと怖かったんですよ。
ストリートビューで見てみたら2018年頃の様子が見られましたけど、なんでか昔から下の写真のあたりだけは極端に寂しいけど他はそこそこ賑わってたので、じゃあ今も他の場所は上の写真程度には営業してるに違いないと思っておきます。頑張れ飯塚本町商店街!
メシログ 4/27(土)
- 朝食: ビジネスホテル センチュリー 二日酔いで無理
- たぶん飲み過ぎるだろうなと朝食なしの素泊まりにしてたけど、案の定。
- 昼食〜夕食: 終日宴会
- 本文のとおり盛大な宴会。よう食べてよう飲んだ。主催の方がご夫婦とも料理上手なので、料理もまた美味かった。
旅のきろく 4/27(土) くもりのち晴れ
- 走行距離: 16.7km (計1424.9km)
- 駐車: ライオンパーク飯塚東町 ¥100 (30分)
- 入浴・宿泊: 宴会場の近くの友人宅
- 酔いつぶれる前提の飲み会なので、主催の方のお宅に泊めていただく事にしてました。本当ありがたい。さすがに今朝で懲りて控えめな飲み方だったので、二日酔いもなく元気に目覚められました。