- 長期目標
- 当面は平日は委託業務。
- それとは別にWebアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
- 先週の作業予定
- 平日は委託業務
- Webアプリはしばし休止
- 先週の作業実績
- 平日は委託業務
- 土日も委託業務
- 今週の作業予定
- 平日は委託業務
- Webアプリはしばし休止
先週のオクトーバー。横須賀にもやってきた!
ドイツの秋のビール祭、オクトーバーフェスト にあやかったビール祭がここ最近では日本のあちこちで開催されるようになったもんですが、こないだ散歩しながら ふと道端の掲示板を眺めたら 横須賀でもやるんですかよ!。というか5月じゃん!オクトーバーでも何でもないじゃん! でもまあドイツもビールも大好きだしもう自粛とか気にせんでよくなったんだし、せっかくの機会だからと行ってみたところ、いやーやっぱ楽しかったですね。今となっては珍しいイベントでもないのでこのためだけに横須賀まで友達を誘うのも何だし、混まなそうな平日の早めの時間に一人で行きましたけど、それでも人多かったなぁ。会場内の席は大盛況でほぼ埋まってたし、そもそも一人じゃ席取りもままならないのですが、入場料制ではなく出入り自由なので、会場から少し離れれば一人でも座って静かに飲めるのはよかったですね。初夏並みに汗ばむ陽気だったし、お約束の アインプロージット を遠くに聞きながらだらだらビール飲むのがとても心地よかった。
というか いつも静かでキレイに整ってる 皆の憩いのヴェルニー公園 でジョッキ片手に徘徊しながらビール飲むという背徳感がたまりませんよね。日が暮れてさらに人が増えてきたら皆もうそこらの地べたに座って飲んでるし、なんかおもろいなぁ。次もあればまた来よう。
あと先週の出来事といえば、デビュー戦で買った物も食いつくしちゃって 異国の味が恋しくなってたのでまたコストコ行ってきましたよ。正直なところ何度か行ったら飽きるか合わないかで長くは続かないかと思ってたけど、着実にコストコが生活に組み込まれつつありますね。
前回すっごい気になってた 家で焼くパン や アメリカっぽいパティ も今度こそはと買ってきて、なんか無駄にテンションが上がる朝食を毎朝楽しんでおります。
生のパン生地って訳でもなく、途中まで焼いたパンが常温で売られてる ってのがすごいですよね。しかもそのまま常温で1カ月近く保存可能。家で簡単に焼きたてパンというのは惹かれるけどホントに美味いんかいな?とは思ってたけど、まあやっぱ焼きたては美味しいもんですね。見た目の割にはフランスパンぽくないパンだったので、次は バゲットを買ってみたい。
そしてそこにアメリカぽいポークパティとハインツのバーガーソースを挟んでかぶりつくと、なんかこう、どうしようもなく朝マックの味ですよねコレ。昔から朝マック好きだから嬉しいけど、家でこんな朝マック気分を味わえるとは思いもせんかった。
それと今回のコストコでぜひ買いたかったのがこの炭酸水メーカーなんですよ。日常的に炭酸水をよく飲むので、ゴミ箱がすぐ炭酸のペットボトルで埋まって面倒だし欲しいなぁとは常々思ってましたけど、とうとう買いました。 水から炭酸水さえ作れりゃ一番安い機種でいいよと思って調べてましたが、どうもコストコなら 公式で3万近くする最上位機種 とほぼ同等のが1万以下で買えるらしい事が分かったので、そんならどうせ一番安くてもそのくらいはするんだし、コストコのこれ買っちゃうでしょ。もうこれだけで年会費ペイできてるじゃん。
炭酸を注入するだけの機械に上位機種も何もなかろうもんて気もしますけど、コスパのいい大型ボンベが使えたり、ワンボタンで好みの炭酸が作れたり、ガスの残量が分かったり、水以外の飲料も炭酸にできたりしますよ。だったらさっそくやってみますよねにんげんだもの!
これまたコストコで買ってきた安いワインに注入してみたところ、そもそも甘めのワインだったのもあってジュース感がすごいすね。調子にのって飲みすぎそう。でもまあ一度はやってみたかったもののなんかお酒に失礼な気がするし、普段の炭酸水に味やにおいが着いたらイヤなのでもうやらないかな。またいつか何かアホな事でも思いつかない限りは。
んで肝心の普通の炭酸水ですが、なんか思ってたより炭酸弱くね?とか最初は思いましたけど、水は冷やしておかないと強炭酸になりにくいみたいですね。炭酸水を作るのとは別のボトルであらかじめ水を冷やしとく運用になるのかな?。ちと面倒。
ちなみにコストコでドリンクメイトを買った場合、ガスボンベにもコストコラベルが貼られててコストコ以外じゃ回収や買い替えできないみたいなルールもあったみたいですが、少なくとも今回買った機種の付属ボンベや取説にはその手の記述は一切ないので、近所で普通にボンベ買い替えできそうですね。楽でよかった。そもそもコストコだと大型ボンベ売ってないし。