2022年11月21日

11/21週報 - 俺の味噌煮と超音波

長期目標
  • 当面は平日は委託業務。
  • それとは別にWebアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
先週の作業予定
  • 平日は委託業務
  • Webアプリはしばし休止
    先週の作業実績
    • 平日は委託業務
    • 土日も委託業務
    今週の作業予定
    • 平日は委託業務
    • Webアプリはしばし休止
    今週の漢の料理。はじめての味噌煮。
    20221121a.JPG
     話したとおり先週は数年おきの大腸内視鏡検査を受けてきた訳ですが、そろそろかなと思ってたら やっぱりポリープできてて切られました(6年ぶり4度目)。切られるのも事後も別に痛くもかゆくもないのですが酒と暴食は1週間禁止なので寂しいですね。ヌーボー解禁もおあずけですよ。でもまあ2週間かと思ってたら1週間だけでよかったので三文の得。

     で、普段の夕食は晩酌前提のメニューばかりなので、さて今週は酒呑めないし何食べようかねと考えた結果、今まで作った事のなかった牛スジの味噌煮 を作ってみようという事に。たまに宴会で友達が作ってくれるのが大好物なのと、こないだ鹿児島で食べた味噌煮おでんが忘れられなくて あれに近い物を作ってみたかったのです。これまた酒が欲しくなりそうだけどゴハンにも素晴らしく合うので問題なし。

     味噌煮やおでんを作った事はないものの、圧力鍋で牛スジカレーや豚バラ大根はたまに作るので、最後の味付けを赤みそと砂糖にしてしばらくトロ煮すりゃいいでしょと作ってみた訳ですが、ちと大根の主張が強すぎて予想とは少し違ったものの美味しゅうございました。この濃厚な大根の色よ。改良しつつ冬の定番メニューにしよう。

    20221121b.JPG
     さてあと先週の出来事といえば先月の人間ドックの結果も帰ってきましたが、腹部超音波が急に賑やかになっててなんか笑た
     胆のうポリープと脂肪肝は30代からずっとこう。血管腫とか脂肪腫とかは、まあ字面は怖いけど急に大きくなったりしない限りは経過観察。でも前立腺にケチついたのは初めてすね。自覚症状がないなら経過観察でいいらしいけどなんかやだなぁ。もう完全にオッサンですね。やだやだ。

     胆のうポリープについては30歳の初めての人間ドックの時に7mmだったのがじりじり育って10mm越えたので一度は精密検査すべきとの事で、紹介状も書いてもらったので今週行ってきます。あと先週切ったポリープの分析結果も聞きにいかんと。

     あとそうそう、先週の大腸検診は 最新鋭下剤やら自宅で下準備やら 初めての体験が多かったのですが、新型下剤のサルプレップはね、量は少ないけど味が濃厚(※苦酸っぱ甘ったるい) になっててちょっとキツかったかな。でも飲むペースがゆっくりなのはやっぱ楽なので次の機会にどっちにするか迷うところ。そして下剤入りで病院行くのは案の定スリリング体験でした。

    posted by ひこざ at 20:34| Comment(0) | メシログ・漢の料理
    この記事へのコメント
    コメントを書く
    お名前:

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント:

    認証コード: [必須入力]


    ※画像の中の文字を半角で入力してください。