2022年09月26日

涼しくなったし久里浜さんぽ

20220926a.JPG
 今月は真面目に働くことにしてたもんで今週も週報のネタがなかったんですが、出来事がないなら今日作ればいいじゃない!てことで秋の長編散歩をしてきました。台風一過で天気も気温も最高だし、絶好の散歩日和です。

 いまさら近所のありきたりなルートじゃ書くこともないし、今回は電車で野比のあたりまで来てみましたよ。三浦海岸 までずっと砂浜と海沿いの道が続く景色のいいところで、車ではよく通るけど歩いた事はなかったのです。
 なのでランチも ずっと気にはなってた海辺のカレー屋さんへ。インドカレー屋さんなのにカレーうどんがイチオシの変わったお店です。天気もいいしテラス席!当然ビールも頼みますとも!。オーシャンビューでカレーとビール!最高や!

20220926b.JPG
 この辺一帯の浜辺はキレイに整備された公園と散歩道になってるんですよね。浜辺に並んでるお宅はがどれも海向きの大窓やらテラス、サーフィンやボートも置かれてたりで、そらもう海好きな人たちなんだろうなぁと。
 海は好きとはいえここまで海っぺりに住みたいとまでは思ってませんけど、こんな散歩道を毎日歩けるのはうらやましい。

20220926c.JPG
 それはそうと、ふと小さな川の河口を橋で渡ってたら下に怖いくらい魚が居てビクっとした。しかもよく見たら全部フグ?。段があって上までは遡れなそうだけど、そもそもフグが遡上する事もあるなんて知らんかった。そして待ち構える鳥。

20220926d.JPG
 その後はずっと海っぺり。数kmずっとこんな景色で車通りも少ないのどかな道です。車で走ると大変気持ちいいので普段の買い物帰りにもよく通ります。歩いたのは今回初めてだけど、今日の気候なら最高でしたね。暑すぎたり風が強い日は結構しんどいと思う。
20220926e.JPG
 そして恒例の細道巡りももちろん忘れません。行き止まりと見せかけていきなりトンネルなのが横須賀らしくていいですね。横道に小さくて楽しそうなトンネルがあるのは地図で知ってて通ってみたかったんだ。

20220926f.JPG
 久里浜港に到着。新造中の火力発電所をゆっくり眺めてみたかったのであちこちかから眺めますとも。完成後には広い公園とかもできるらしいし楽しみ。
20220926g.JPG
 久里浜港はフェリーに乗る以外にもカインズやら昼メシでしょっちゅう来るので今さら発見もないかなと思いきや、フェリーから降りた人しか見えないような場所に古い観光看板を発見。近所の散歩道案内かと思ったら 規模が壮大すぎて笑た
 しかもこれはまだ一端で、このまま一都六県を巡るらしいですよ。散歩ガチ勢向き過ぎ。

20220926h1.JPG
 さてもう5kmくらいは歩いたし、あとは久里浜駅から電車で帰りますよ。でもせっかくなのでこれまた今まで行ったことがなかった くりはま花の国 を通り抜けて行きましょう。
 わざわざこんな中途半端な写真を貼る人もそう居ないと思いますが、こういう感じの森の遊歩道が大半なのはちょっと予想外だったかな。てっきり丘の上には広々とした花畑でもあって親子連れがいっぱい遊んでるような公園と思ってました。
20220926h2.JPG
 でもたまに森が途切れると久里浜港とか一望できて嬉しいんですけどね。この景色を見ながらBBQ もできるみたいでいいなぁとは思ったけどやっぱ一人じゃダメかー。
20220926h3.JPG
 そして突然のゴジラ。よく泳ぎに行く観音崎のたたら浜 に昔は置かれてたらしいんですが、それは老朽化で壊されて、代わりにここに再建されたそうな。そもそもなんで横須賀にゴジラなのかというと、かつて映画のゴジラは観音崎から上陸したと言われてた事もあって、そんなら観光名所にしちゃえよと作っちゃったらしく。観音崎上陸は誤解と分かっても2代目を再建しちゃう好かれっぷりはすごいなと。

20220926i.JPG
 などなど今日もよく歩きましたが無事京急久里浜駅にたどり着いて、あとは駅前でホルモン食って帰りましたとさ。
 久里浜は普段は車でしか行かないので飲みに来る機会は皆無なのですが、一人で入りやすそうな立ち飲みのホルモン屋 を発見したのでチャレンジ!
 一人で立ち飲みも立ち焼肉も初めてでしたが、さあガッツリ食うぞと身構えずに食べたい物だけちゃちゃっと食って飲んで帰るのも気軽でいいもんですね。しかも立ち飲み席だとビールも肉も300円均一だったんで安い安い。ぜひまた行きたい。

posted by ひこざ at 23:30| Comment(0) | 横須賀ライフ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。