2022年07月19日

7/19週報 - 夏休み前駆け込み囲炉裏

長期目標
  • 当面は平日は委託業務。
  • それとは別にWebアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
先週の作業予定
  • 平日は委託業務
  • Webアプリはしばし休止
    先週の作業実績
    • 平日は委託業務
    • 土日も委託業務
    今週の作業予定
    • 平日は委託業務
    • Webアプリはしばし休止
    今週の囲炉裏。清川リバーランド。
    20220718a.JPG
     仕事もひと段落したことだし、夏休み価格になるまえにもうひと旅くらいしたかったので、昨日からまたキャンプと温泉に来てますよ。本当は昨日キャンプ場で週報を書くつもりだったんですが電波がまるで入らんかったので今日の温泉宿(というかスーパー銭湯)、はだの万葉の湯 からお送りします。まだ午前中だけどもう温泉入ってビール飲んじゃったし、もうここから動く気ないすよ。いつぞや夢見てた 泊りがけの温泉ビールマンガ大会の開幕です!

     で、それはそれとして本題は昨日のキャンプの話なのですが、キャンプ道具もだんだん増えてきたもんで、最近だんだん積み下ろしや帰宅後の片付けが面倒でキャンプ自体おっくうになってきてたんですよね。なので今回は 準備と片付けに疲れないキャンプ を目指してみたんですよ。

     そもそも僕は 別にキャンプがしたい訳でもなくて酒飲みながら焚き火をしたいだけなので、前から目をつけてた宿泊もできるBBQ場、清川リバーランド に来てみました。
     この清川リバーランド、宿泊はバンガローなどを借りる事になるのでキャンプ場よりは割高になりますが、各バンガローの横に屋根付きのBBQ台、というか囲炉裏 があるんですよ。タープも焚き火台も要らないので手間がゴッソリ減りますね。着くなり焚き火できますよ。しかも一人でバンガロー借りても5900円と、キャンプ場よりちょい高程度なので全然アリでしょ。
     そして実はかねがね囲炉裏に憧れてたので一度体験してみたいという欲望もあったのです。いつか好き勝手できる中古家を買ったら囲炉裏を作りたい!

     てことで昨日、3連休とはいえ最終日なら空いてるだろうと来てみた訳ですが、ここがキャンプ場じゃなくてBBQ場なのを忘れてましたよね。泊まる人よりも日帰りでBBQや川遊びに来る家族連れがメインなので、昨日はまだ祝日なんだからそりゃえらい混むに決まってるでしょうよ。駐車場の入口から車が詰まってた時点で正直逃げたくなりましたが、バンガローは川沿いなので他人は視界に入らないし(上の写真の左手はすぐ川)、川の音で会話までは聞こえんのでまあなんとかなったかな。
     予約の電話の時も 「あっえっ?ああお一人?」 とか不思議そうな反応だったし、たぶん昨日ソロで楽しんでたの僕だけだったんじゃないかと。夜には皆ほぼ帰っちゃって結局泊まってたのは2組だけでしたよ。

    20220718b.JPG
     でもやっぱ焚き火、というか囲炉裏を独り占めできるのはもう楽しくてね。ヤマメやニジマスもその場で捌いて串打ちしたのを売ってくれるので、火のそばに突き刺して 「これでこそ囲炉裏!」みたいな事もできますとも。でもこの囲炉裏の灰はそんな深くないし串もそこまで長くないんで、結局うまく突き立てられませんでしたけどね。何か固定具とか考えた方がよさそう。

    posted by ひこざ at 12:23| Comment(0) | 焚き火・アウトドア
    この記事へのコメント
    コメントを書く
    お名前: [必須入力]

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント: [必須入力]

    認証コード: [必須入力]


    ※画像の中の文字を半角で入力してください。