2022年02月08日

平日の自由を取り戻し記念キャンプ三昧

20220206a.JPG
20220207a.JPG
 さて週報も書かずにどこをほっつき歩いてたかと言うと、ソロキャン行ってました!。しかも2連泊!。もー今月から平日に拘束されなくなったのが嬉しくてうれしくて、先週の午後はやりたい放題でしたね。その極めつけが日曜からの2泊3日キャンプとなります。
20220206b.JPG
 神谷キャンプ場の方は 実は去年もこっそり行ってて 2度目なのですが、1泊目の CAMPiece は今回初めて。結構な山の中にある、廃校の中学校をそのまま活用したキャンプ場 なのです。なんとも懐かしくなる雰囲気。

 前に見つけて楽しそうとは思いつつ、見てのとおり校庭に区画を切ってるので、人が多いと全然くつろげなそうだし躊躇してたのですが、こんな冬の平日なら少なかろう?、と思ってたらまさかの独り占めでしたよ!。キャンプ場の独り占めは初めて!。なのでもう好きな場所を使ってくださいとの事で、2区画しかない校舎裏の広い絶景のサイトを選べちゃいました。いや何これ最高過ぎるでしょ!

20220206c1.JPG
20220206c2.JPG
 しかもスタッフさんは夜には帰って本当に誰もいなくなるので、夜景も朝日も全て独り占めです!。ものすごい解放感。45歳の夜の学校探検もやりたい放題ですよ!。といっても校舎には入れませんが、トイレは学校のを使っているので雰囲気満点です。あいにく子供の頃に真っ暗な山道を通学してたもんで暗い所は平気なのですが、トイレに行く途中に置かれてる野口英世像は通るたびちょっと不気味だったな。あとさすがに夜中に窓から校内を覗く気にはならんかった。非常口の明かりがぼんやり緑に照らしてて不気味すぎる。

 でも夜景と焚き火を眺めながらだらだら酒を飲むのは本当居心地がよくて、まあもちろん寒いのはちょっと辛いんですがいつまでも眺めてたかったですね。夜景の左に光の列が見えるのは東名高速、右手は小田原市街と海まで見渡せます。

 などと1泊目があまりに最高過ぎたのですが、2泊目の神谷キャンプ場もリピートするだけあっていいところなのですよ。冒頭の写真のとおりこちらも景色がいいし予約の時点でサイトを選べるし、料金安いのに薪一束までもらえてお得すぎる。
 そしてこの神谷キャンプ場には温泉まである‥‥のですが今は時間指定制の内湯のみなので、建設中の露天風呂の完成が楽しみですね。どうもキャンプ中はずっと酒飲んでて夜は動くのも面倒なもので、実はまだここの温泉には入った事がないのです。朝に入ればよさそうだけど、どうせ朝も焚き火するしなぁ。

今回のキャンプ料理チャレンジ

20220206d.JPG
 今回も新メニューをいろいろ開拓してみましたが、前回同様 かなり寒い予報だったので鍋がメイン。2日とも同じメニューじゃつまらんので、1日目はつくねのクリームシチュー、2日目はスペアリブのトマトシチュー にしてみました。

 そしてシチューからのグラタン!。赤いフライパンがやけに目立ってますが、今回からの新装備、グリさらパン ですよ。以前 一回り小さいアルミスキレットを買っちゃってた のですが、鶏モモやピザを焼くには小さすぎるし、焚き火台も大きくなったので結局グリさらパンも買っちゃうことに。

 前回編み出した疑似オーブン を活用してみたくてスペアリブとグラタンをメニューに入れましたが、やっぱ 輻射熱より下からの火力が強すぎてじっくり焼くのは難しい ですね。要改善。でもグリさらパンはテフロンよりも熱に強いし、左下の肉まんのような状態からでも紙で拭くだけでキレイになるし、本当キャンプ向きだなと。

 あと今回の初挑戦といえば燻製!。家で燻製もどきはやりますが ちゃんとした燻製はやった事がなかったんですよね。本気でやりたいというよりは焚き火の端でちょろっと一品作りたくて使い捨てのアルミ鍋でやってみたのですが、やっぱいろいろ甘くてちゃんと燻せませんでした。

20220206e.JPG
 ちなみに料理は好きなので毎度いろいろやりますが、いちいち炊事場に切りに行ったりするのダルいので、いつもこんな風に全部切ってあとは焼くだけの状態まで仕込んでいきます。メニューも出発前に全て組み立て済。そうでもしないと一人でこんな数こなせません。

 現地の道の駅とかで買うのももちろん楽しいですが、干物とかソーセージとか焼いて食うだけのものばかりですね。あぁあとビール!。最近はどこ行っても地ビールが売ってて本当嬉しい。

まん延防止観光

20220208a.JPG
 まあせっかくだから人があんま居ない場所くらいは観光しますよ。今回は真鶴半島を巡ってみました。今までも何度か来た事はあるのですが、今回は灯台巡りをしましょうか。下調べした感じだと灯台の近くには車は停められなそうなので、だったら多少遠くても停めやすい場所に停めてのんびり散策すればいいじゃない!、とプラス思考で。

 この写真は半島北側の真鶴港ですね。斜面にびっちり家が建ってて大好きな雰囲気。斜面の路地をうろうろ彷徨ってみたいところですがここは一旦我慢して、
20220208b1.JPG
 南側の福浦漁港側へは駅前からガッツリ探検しましたとも!。お目当ての灯台が見えてますが、敢えて直行は避けてくねくねと。斜面にお寺や神社が建ってたりネコがくつろいでたり、本当にのどかで暖かでいい雰囲気。別荘みたいな家もいっぱいあったし正直住みたくなりましたが、買い物とかちょっと大変だろうなぁ。

20220208b2.JPG
 そしてお目当ての灯台がある漁港に着いたところ、なんか漁港の脇にすっごいのが建ってた。渋滞しがちな真鶴駅前をショートカットするための有料道路がこの下を通ってるのですが、その通気口ですね。ここまで目立つ通気口もそう見た事ないけど、相当古そうだし、昔の方式なんですかね。塗りなおしすらしないのがまたすごい。

 ちなみにその下にあるのは 人気の海鮮料理屋 なのですが定休日で閑散としてますね。奥にはダイビングサービスもあって、海へ入っていくスロープを眺めてたら潜ってた頃の事をいろいろ思いだしましたが、また久々に潜りたくなったような、もうしんどいような。

20220208d.JPG
 てことで存分に坂の街も楽しんで、灯台これくしょんもまた増えました。帰りに小田原、早川港の灯台も見に行きましたね。小田原ちょうちんを模した灯台 は面白い。漁港の入口なのに釣りとかできる公園になってて、灯台も撮りやすかったのでありがたい。

posted by ひこざ at 23:59| Comment(0) | 焚き火・アウトドア
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。