- 長期目標
- 当面は平日は委託業務。
- それとは別にWebアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
- 先週の作業予定
- 平日は委託業務
- 今月もWebアプリはお休みで
- 先週の作業実績
- 平日は委託業務
- 土日は何もしないをする
- 今週の作業予定
- 平日は新しい委託業務
- 土日はWebアプリの思い出し
先週の返礼品。はじめての魚介類。
去年分のふるさと納税は、年末に大急ぎで選んだ割には今まで頼んだことがない物もあれこれお願いしてみてるんですよね。こないだの薪 もそうだし、この りゅうきゅう もそのひとつ。魚介類の返礼品は初めてです。 大分の郷土料理で、ご家庭ごとに一工夫したタレの漬けですね。名前通り琉球から伝わったのかと思ってたけど 諸説あるそうな。何年か前の 旅行中に佐伯の地元ローカルの回転寿司で 初めて知りました。りゅうきゅうが何なのかよく分からんけど美味かったので覚えてた。今回いただいたのはアジ、タイ、太刀魚、ブリの4種セットで、写真は太刀魚ですね。美しい。海鮮丼にしては魚少なめにも見えますが、かなり濃い味だし、そもそも昔は魚嫌いで今でも山盛りすぎる海鮮丼は敬遠するのでちょうどいい量。そしてとても美味い!。ごはん瞬殺ですよ。つまみにもしたくなるので、たまに日本酒買って来ようかな。
先週は他にも 去年に続き箕面ビールセット が届いて毎日幸せ晩酌してましたし、明日は 久留米ラーメン が届きますね。賞味期限が超みじかいので今週はラーメンウィークですな。もう毎日楽しみで昼前からソワソワすると思いますが、同時に今からちょっと胃が重い。
先週の開発日誌。委託業務一区切り。
予想外に長引いた委託業務も今月で一区切り、つい先ほど完了しました。といっても 明日からも同じ会社さんとの別件のお仕事なのですが、今までと違ってチーム作業ではなくなるので、毎日のミーティングもなくなるし完全にこちらのペースで働けるようになるのです!毎日午後に家に縛られるのだけが本当に苦痛だったので、それがなくなるだけで僕にとっては自由も同然ですね。今後はもう午前と深夜と土日にしか働かないと思いますし(※今までも基本そこしか頭が回ってないので、午後はただ時間を無駄にしてた)、週の前半に仕事を集中させて後半は小旅行とかもやり放題!。さっそく温泉とかキャンプとか企てよう。
そして、まあ開始直後は比較的ゆるめに進行できると思うので、この隙に停滞しっぱなしのWebアプリも再開できるよう立て直したいところ。もはや数日で思い出せるレベルじゃないので、ガッツリ時間とって全部作り直すくらいの勢いで思い出して、また合間合間に差し込みで作業できる体制を作りましょう。