- 長期目標
- 当面は平日は委託業務。
- それとは別にWebアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
- 先週の作業予定
- 平日は委託業務
- 今月はWebアプリはお休みで
- 先週の作業実績
- 平日は委託業務
- 土日も委託業務
- 今週の作業予定
- 平日は委託業務
- 今月もWebアプリはお休みで
先々週の散財。夢見た焚き火台
はい!仕事には一切触れないし、もうしばらくは忙しいので週報はサラリといきますよ。今年は過ごしやすい時期がずっとコロナと仕事で潰されてたのでキャンプもロクに行けませんでしたが、来年こそはあちこち行きたいので、前からずぅーっと目をつけていた焚き火台をとうとう買っちゃいました!。買ったの先々週ですけどね。
今までは徒歩も見据えて携帯性を考慮したり、焚き火台にそこまでお金かけたくなくてパチモンに逃げたりばっかしてましたが、焚き火台4つ目にしてとうとう本物を買いました!。前の焚き火台からいきなりお値段3倍!。これもそのうち類似品が出てくるんだろうけど、今のところは唯一無二ですからね。 僕のキャンプでやりたい事は 焚き火を眺めつつダラダラ飲んでダラダラ料理 なので、火を眺められつつも料理しやすさに特化した焚き火台となります。携帯性は捨てました。
フルセットならさらに焚き火台の下をオーブンにできるんだけど、油断して灰まみれにしそうだしあまり用途が浮かばなかったのでオーブンは無しで。
ちなみに今までは ピコグリルのパチモン で、これもいい焚き火台ですがやっぱ携帯性重視すぎてちょっと頼りないんですよね。実際たまに料理中に骨組みが外れて崩壊したりしてたので(※本物はそんな事ないらしいです)、もうちょっとだけ安定感が欲しかったのですが、いろいろ眺めているうちに結局欲張りコースに。まあどこにも行けないストレスも溜まってたしね。
でもじゃあもうこっちは使わないかというと、やっぱ徒歩で焚き火に行くときには重宝するだろうし、2台目 も炭火での使い勝手はいいのでたまに使いそう。でも 1台目 は最近全然使わなくなったかな。その辺の小枝でちょっと湯沸かししたり炭おこしにはいいんだけど、もう焚き火台だけで炭おこすのに慣れちゃったので。
てことでもうこんなの机に置いて眺めてたらウズウズしてきてたまらんですね。早くキャンプ行きたい。
こっちが年末やることが無く、ものすごく暇なので。
ちょっと年末年始は仕事やら他の予定やらで難しそうです。
とりあえずメールを送ってみましたので、届かないようならまたお知らせください。