- 長期目標
- 当面は平日は委託業務。
- それとは別にWebアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
- 先週の作業予定
- 平日は委託業務。
- 土日はWebアプリ
- 先週の作業実績
- 平日は委託業務。
- 委託業務の方が遅れ気味でWebアプリは手を出せず。
- 今週の作業予定
- 平日は委託業務。
- 土日はWebアプリ
先週の机の下。あぶなく散財するとこだった
えー、先週に引き続き、仕事は山積みだわ、足くじいてから 散歩再開できてないわ、そもそもまだ5月だってのに梅雨みたいな天気で出かける気にもならんわでまるで書くことがないので、今週もしょうもない小ネタです。ちなみに足はもう歩くのも階段も全然問題ないですが、曲げる角度によってはじんわり痛むくらいかな。甲をのばすと痛いんで正座できないのが地味に不便。
で、写真は 机の下の木漏れ陽 に佇む仕事の相棒ですね。常にフタ開けてる訳じゃないですよ。なんか先週 仕事してたらいきなり電源落ちて、そのあと電源がついては落ちての繰り返し で仕事にならんくなったので緊急メンテしてました。
そろそろ暑くなってきたし、いつのまにかファンでも壊れて熱暴走かと思ったけど温度は問題なし。とりあえずボードやコネクタを差しなおしてたら調子よくなったんで一旦仕事に戻れましたが、翌日また同じ事の繰り返し。勘弁してくださいよ。
仕方ないんで腰を据えて、いろいろ外して試したりCPUまで全部差しなおしてたりしたらまた調子よくなったんで、首をかしげつつも最後にLEDとか電源スイッチ線とか細かいのを繋ぎなおしてたところ、いきなり症状が再発。えっひょっとしてこのスイッチのせい?
ケーブルの抜き差しや蓋開けてメンテをしやすいようにPCの正面が明後日の方を向いてるもんで、スイッチ押しにくいから背面に無理やりスイッチ 付けてるんですが、それの接触不良のせいで電源がたまにオンオフされまくってたという。そら謎の症状にもなるわ。
症状の謎さからして電源かマザボの寿命も疑ってたんで、マザボとなったらCPUとメモリも買い替えで10万くらいは持っていかれるなーと覚悟(でもちょっとワクワク)しかけてましたが、無事解決してよかったよかった。
とはいえ 4年前に譲ってもらったマザボ一式 をベースにあれこれ 延命しつつ 長々と使ってるんで、そろそろ次も考えた方はよさそうかな。長い付き合いになったもんです。古いっても i7 3770K と GTX1080 と NVMe SSD ですからね。最新ゲームでもしなきゃまだ充分。
先週の開発日誌。やる事山積みだってのに
てことでただでさえ遅れてるってのに半日くらい無駄に費やしたりで、相変わらず日々仕事に追われております。ホント再建造+再インストールまでいかなくてよかったよ。委託業務の方の遅れがちょっとマズいので先週末もWebアプリに手が出せませんでしたな。ずっと追われてる状況だとだんだん何もかも雑になっていくので、息抜きできる時間は捻出しないといかんすね。