2020年11月09日

いきなり山梨ソロキャンプ

20201107a.JPG
 先週、もうすぐヤマ場で忙しいとか言ってたじゃないですか。あれはウソだ!。あ、いやウソじゃないんですがちょっと勘違いで、忙しいのは今月末あたりになりそうなので、いきなりですが今のうちに焚き火欲を満たしとく事にしました!

 先週水曜に勘違いに気づいて、週末の天気もまあ雨ではなさそうなので即決しましたが、さすがに月曜休めるほど余裕はないので1泊だけで我慢です。山奥の方はそろそろ雪や凍結が怖いので最初は海側で探したもののネット予約できる所は全然空いてなくて、まあ予報では暖かそうだし山梨も探してみたら、やっとよさげな所を発見。  てことで今週はキャンプとプチ旅行記で、特に書く事もないので週報はお休みです。

11/7(土) 曇りときどき晴れ

 キャンプ場のある 山梨県小菅村 は奥多摩のもっと奥、東京から山梨に入ってすぐの所ですね。空いてたといっても上の写真通りの盛況ぶりで、直前の予約だった事もあって山側の景色も何もないサイトでしたが、
20201107b.JPG
場内の端の方ではあるしサイトは段々になっているので、お隣ともお向かいとも目が合わない絶妙な向きに設営したらなんとか景色を確保できました。
 キャンプの事しか頭になかったのですが、よく考えたら紅葉真っ盛りでしたね。天気も思いのほかよくて、急遽決めた割には見事な紅葉キャンプを堪能できてよかったですが、場所やルートによっては紅葉目当ての車で大渋滞だったろうし、ホントいろいろ運がよかった。

20201107c.JPG
 さてソロキャンプもだいぶ慣れてきましたし、そういや今までちゃんと写真撮ってなかったので今回はソロキャンプ風景でも。この真ん中に座ってダラダラする訳ですが、どうですかこの手を伸ばせば全てに届く自堕落な空間!

 冷蔵庫は一応貴重品なので最初の頃は車に置いてたのですが、この椅子 は一度座るととにかく立つのがおっくうなんですよ。で、前回のキャンプの時は皆も居たので 安心して横に置いてたらあまりに便利過ぎたので、調理してる間くらいは横に置くことにしました。しばらく離れる時は車に入れるつもりでしたが、15時くらいに焚き火を始めてから日が暮れて腹が落ち着くまで、結局1度も椅子から立ちませんでしたね。居心地よすぎ。

20201107d.JPG
 今回は日程が急すぎて新しい挑戦はほとんどしていないのですが、こないだキャンプ料理サイトを眺めてたらやってみたくなった 焼きりんごにチャレンジ しましたよ。
 今までのキャンプでデザート的な物を作った事はなかったですが、寒くなってきたのでホットワインは飲むつもりでしたし、そこに温かいデザートも添えて焚き火を眺めたらさぞや幸福だろうなと思い立って、まあ案の定の大正解。まったりですとも。

 ちなみに、この週末の小菅村は、なんと最低気温も10℃以上 と全然寒くなくて、いろいろ防寒着も用意したのにほぼ使わず終いだったのですが、今週の予報を見たら普通に最低0℃とかだし、本当たまたま暖かかったんですね。

11/8(日) 晴れときどき曇り

20201108a.JPG
 翌日もお昼前まで焚き火を楽しんだ後は、まずお風呂に入りにすぐ隣の 丹波山村 へ。小菅村の道の駅にも温泉はあるのですが、丹波山村には大学の先輩が住んでて 去年ふるさと納税もしたので 一度来てみたかったのです。今回は急すぎて連絡つかなくてお会いできませんでしたけどね。
 それにしても村に着いてみたら、まあキレイな所だなぁと。温泉(写真左下)に行く時に川をつり橋で渡るのですが、紅葉と陽気も相まって夢でも見てるような穏やかすぎる眺め。

 でも日和がよすぎたのと、奥多摩経由でツーリングする人が多いようで、まあバイクの多かったこと。走ってたら30人は居るんじゃなかろうかという団体さんに遭遇して、元々バイカーは苦手ですがあれはないわーとドン引き。

20201108b.JPG
 その後は中央道で帰るべく南下しつつ、またいつものようにダム巡りでも。巡りといってもこの 深城ダム だけですけどね。すぐ近くにもうひとつ、葛野川ダム というのもあるのですが、ダムへの道は今は通行止めで行けないのです。残念。
 でもこの深城ダムは上も歩けるしダムカードも頂けるし、道路が目の前を横切るので写真を撮りやすい素晴らしいダムでしたね。紅葉がよく映える。

20201108c1.JPG
 そして地図を見ながら帰路を決めていたら、そこに見つけてしまったんですよ、リニア館を!  いつか行きたいとは思ってたけどついに来たよ。といっても この日は試験走行はないので(試験走行の有無はサイトで分かる)、リニアが走る所は見られませんでしたけどね。
 でもこんな休日だし、むしろ試験走行日だったら人だらけで落ち着いて見学できなそうなので来なかったと思う。おかげでゆっくり見学できたし、おっさん一人でミニリニアに乗っても全然恥ずかしくないよ。ないんだからね。

 それにしてもこのリニア、あまりにのっぺりしてるので最初はモックかと思いましたが、実際走ってた現物だと知って驚いた。本物たらしめるハッチとかねじ穴とか埋めて塗り固められちゃっててちょっと残念。中にも乗れますが、新幹線というより飛行機ですね。

20201108c2.JPG
20201108c3.JPG
 リニアの線路。線路と言ってもレールはなくて、側面の白い壁、電磁石が本体です。これを何100kmも延々と設置するんだからすごいよなぁ。
 リニアは停車中と低速時はタイヤで走るので地面はただのコンクリですが、なので保線作業車は側面にガイド車輪がついた普通のトラックなんですね。ちょっと面白いなと。

 実際走行しているのは見られなかったもののビデオは見られましたが、本当に一瞬で通過するようで、まあやはり一度は見てみたいですね。今後もキャンプではちょくちょく来るだろうし、平日を狙ってまた来たいもんだ。そしてあわよくばいつか試乗してみたいもんだ。


 てことで今回は土日だけだったのでこれでおしまい。渋滞を避けるべくなるだけ遅めに帰りましたが、それでもやっぱ紅葉帰りが多かったのか大渋滞でしたね。高速に乗る前に調べたら渋滞で真っ赤だったので、半分ほどは下道で迂回したら最低限の渋滞だけで済んで助かった。

posted by ひこざ at 23:59| Comment(0) | 焚き火・アウトドア
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。