- 長期目標
- しばらくは委託のお仕事。
- それとは別にWebアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
- 先週の作業予定
- 平日は委託業務。
- 土日はWebアプリ開発。
- 余裕があればノウハウ書き。
- 先週の作業実績
- 平日は委託業務。
- 土日はWebアプリ開発。
- ノウハウ書きは進まず。
- 今週の作業予定
- 平日は委託業務。
- 土日はWebアプリ開発。
- 余裕があればノウハウ書き。
先週の返礼品。地ビールいろいろ
仕事ばっかであんま写真もないので、またふるさと返礼品ネタでも。ビールがたて続けに届きましたね。IPA大好きなのでふるさとチョイスで検索して好きそうな感じの、かつせっかくだから飲んだ事がないのを直感だけでもらってみた。上の3本が和歌山県は有田川町から NOMCRAFT BREWING 3種セット、下2本は長野県は東御市から オラホビール 2種セットですね。左上のノムクラフトIPAが説明文からして、あっこれいいですよ!たぶん好きなタイプですよ!と心が叫んだので即決しましたがやっぱ好きなやつだった。またもらうならもうこれだけの詰め合わせでいいかも。
和歌山県有田川町:【アメリカンスタイルのクラフトビール】NOMCRAFT BREWING 飲み比べ6本セット - ふるさとチョイス
長野県東御市:キャプテン&雷電カンヌキIPA10缶セット - ふるさとチョイス
ちなみにどちらとも今まで縁もゆかりもない市町村ですし、旅行ですらほぼ通った事もない(一度だけ通ってた)場所なのですが、特に有田川町の方は気候もよさそうな場所だしぜひ行ってみたいな。NOMCRAFT のサイトの写真が本当楽しそう。前に紀伊半島を巡った時は 和歌山は急ぎ足だったからまたゆっくり巡りたいすね。友ヶ島にも行きたいし。東御市の方はもし行くとしたらキャンプかなー。長野県東御市:キャプテン&雷電カンヌキIPA10缶セット - ふるさとチョイス
あとビールとは全然関係ないんですが、ビール5種類並べたら1枠余ったので、少し前に飲み屋で食べてハマったちっこい里芋でも。あ、そういやあそこもクラフトビアバーじゃん!。ビール関係あった!
里芋と言ったら煮物しか知りませんでしたが蒸かしただけでもうまいのなー。そして里芋と言ったら剥くのダルくて面倒な印象しかなかったのに、こういうコロッコロ小さい里芋を蒸かすとぶどうみたいにちゅるっと剥けて食べられるんですよ。里芋のイメージが覆りましたね。そして塩だけでいいつまみになる。
問題はこんなコロッコロ小さい里芋が滅多に売ってない事なんですが、とはいえ最近は糖質控えてイモは極力食べない事にしてるので、たまに見つけて喜ぶくらいでちょうどいいのか。
先週の開発日誌。彷徨って再出発。
まあ変わらずの平日は委託業務、土日はWebアプリですが、Webアプリの方の頭の迷走っぷりがあまりに酷いので依頼主さんと久々にいろいろ話し合って軌道修正したところ、やっと少し落ち着きました。あと委託業務の方が絶賛佳境中なので、しばらくはこっちに注力させてくださいという事で。おかげで心のつかえもだいぶ減って気が楽にはなったので、委託業務の方がひと段落したらWebアプリの方も一気に進められるよう、せめて考えくらいはまとめておきたいものです。