2019年09月24日

9/24週報 - デスクにも夏のおもいで

長期目標
  • しばらくは委託のお仕事。
  • それとは別にWebアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
先週の作業予定
  • 平日は委託業務。
  • 土日はWebアプリ。
  • 余裕があればノウハウ書き。
    先週の作業実績
    • 平日は委託業務。
    • 土日もWebアプリに手をつけられず委託業務。
    • ノウハウ書きも進まず。
    今週の作業予定
    • 平日は委託業務。
    • 土日はWebアプリ。
    • 余裕があればノウハウ書き。
    • 人間ドック行く。
    先週の仕事場。だいたい付き合い方が分かった。
    20190924a.JPG
     ちょっと工数を大幅に見誤って3連休は一人タコ部屋状態だったので、週報は1日遅れです。3連休をささげてもなお終わらせきれず今日明日くらいまでは忙しいので、週報はさっさと書いちゃいましょう。特に書く事もないので 6月頃に大改造した仕事場 の近況でも。

     新しくなったデスクはワックス仕上げなので、手や腕の汗やコーヒーとかで染みになったら嫌だしデスクマットを敷いてるのですが、気が付けばセクシーな日焼け跡がついてますね。手触りもマットの下はスベスベなのに日焼けの所は少しザラザラ。

     これまで3か月、まだコーヒーこぼしたりとか大惨事はないものの、一度ワインの小さな染みができちゃって試しにそこだけ削って塗り直してみたのですが、染みも日焼けもリセットされて元の色に戻りますね。染みの場所だけ削るとそこだけ日焼けが戻って余計気になるので、やるなら年一くらいで全体をヤスリがけして塗り直すのがいいんでしょうね。

     で、デスク大好きトークはともかく仕事場を改造して能率が改善したのかって話なのですが、まあぶっちゃけ大して変わりませんね。ノッてる時はノッてるし、ダメな時はダメ。でもドアとカーテン閉めるとさすがに気軽に席を立たなくなるので、前よりはマシかな。あとやっぱり、サブモニターが右に来た事で作業効率が目に見えてよくなった。結論やってよかった。

     ちなみに机の脇からケーブルが顔を出してますが これ使ってます。普段は線が隠れるし、使うのもしまうのもワンタッチでお気に入り。あとこないだいい感じのカーテンが安売りしてたので紺からベージュに変わりました。周囲全部ブラウン系の中でカーテンだけ紺(※元から家に余ってた)なのはイマイチだったので、これで全てがしっくり来た。とてもおちつく。
    先週の開発日誌。見誤りました。
     今月から委託業務が本格的に再開したのですが、休んでた間にいろいろあった部分をこの機会に整理しようという事になったので、じゃあ思い出しも兼ねて是非やりますやらせてくださいと言ってはみたのですが、大胆にひっくり返せるのは今のうちだけだしやりたい放題やってたら やりすぎました反省してます。おかげで今後はとてもやりやすくなりそうですが。

     てことで、せっかく予定もない3連休なのでまるで進んでないWebアプリを少しでも進めるはずだったのですが全然ダメでしたね。そのうち帳尻は合わせますすいません。

     今週もまだまだ整理したい部分は残ってるので委託業務の方がメインになりそうかな。あと毎年この時期恒例の人間ドック行きます。今年は人生初の胃カメラにチャレンジしますよ。また安いとこ探して胃カメラ付きでも¥29800。さらに市の助成で一万バック!

    posted by ひこざ at 14:55| Comment(0) | 車&自宅カイゼン
    この記事へのコメント
    コメントを書く
    お名前: [必須入力]

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント: [必須入力]

    認証コード: [必須入力]


    ※画像の中の文字を半角で入力してください。