2019年08月05日

8/5週報 - ダム記念日

長期目標
  • しばらくは委託のお仕事。
  • Webアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
先週の作業予定
  • Webアプリ開発。開発環境周りが気に食わなくて進めない状況をなんとかして、本来やるべき作業に取り掛かる。
  • 旅のまとめとノウハウ書き。
    先週の作業実績
    • Webアプリ開発。開発環境周りが気に食わなくて進めない状況は諦めて、本来やるべき作業開始。
    • 旅のまとめとノウハウ書きはあまり進まず。
    今週の作業予定
    • Webアプリ開発。帰省するまでにやる気が出るようなとっかかりまで作る。
    • 金〜土あたりから帰省。
    • 旅のまとめとノウハウ書き。
    先週の自己満足。まとめてみたらアニバーサリー
    20190805a.png
     いや違うんです!、元々は単に、こないだの旅 でダムカードが一気に増えちゃったしダブりも増えたので、いつどこの旅でもらったダムカードなのかまとめとこう、と思っただけなんです!。なのに気付いたら 1998年から今まで写真に撮った全ダムをリストアップしちゃったテヘ!

     で、まとめてみたところですね。今回の旅の分を合わせて、ちょうど重複なしで100ダム目だった事が分かりました!。‥‥いや違うんです!。ホント何も仕込んでなくて偶然だってば!。おめでとう自分!。ありがとう自分!
     ちなみに再訪も含めると110箇所。写真撮ってないのとかアナログ写真も調べたらもうちょいあるかも。ダムカードは29ダム、36枚。そのうち今回だけで14枚。

     しっかし表にしてみると、いかに今回の旅だけダムカードに固執してたかが分かりますね。いろいろ疲れたのでこんなダムカード目当ての旅はもうしないと思います。

     旅のまとめもぼちぼち書いてますが、ダムとか灯台巡りの旅はどうしても長くなるんですよね。やっと1日目が終わりそうなところ。
    先週の開発日誌。そして考えるのをやめた。
     開発日誌です。先週の目標としては、1か月くらい前に、jsのソースをまとめるために webpack を使い始めようとしたものの、どうにもしっくり来なくて一向に進まなくなってる状況を打開し、次のステップに進む、という予定でしたが、次のステップには進みました。打開するのは諦めました。別に webpack を使う以前の状態でも見苦しいだけで大して困らんし。今作ってるのはプロトみたいなもんだからどうせ後で作り直すし。

     ちなみに、いったい何にそんな苦労してるかというとですね、やってる事の仕組み上、単に全部のjsが一つに固まって動けばいいってだけじゃなくて、実行中に自動生成したjsからその中の関数を利用する、という普通あんましない事をしてるのですが、webpack さんはコードをただ連結するだけじゃなくなんか複雑な事をなさるので、そのままじゃ外部から関数呼び出しができないんですよね。んでいろいろ試してああでもないこうでもない、というかなんで俺こんな本題と関係ない事でういつまでも悩んでるんだ そうだ気分転換しよう とかどんどんダメな方向に転がり続けて本日に至ります。またいつか必要になったら考える。もう週報まで雑。

     で、なかった事にして次のステップに進み始めましたが、例によって 新しい事を始めると軌道に乗せるまでがひどくダルイ人 なので進みは悪いです。今週末から帰省するので、それまでには軌道に乗せて、暇な実家の時間を有意義に使いたいものです。今年も帰省ついでにどこか行きたいな。

    posted by ひこざ at 23:59| Comment(0) | その他日常
    この記事へのコメント
    コメントを書く
    お名前:

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント:

    認証コード: [必須入力]


    ※画像の中の文字を半角で入力してください。