2019年07月02日

7/2週報 - エミュまつり

長期目標
  • しばらくは委託のお仕事。
  • Webアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
先週の作業予定
  • Webアプリ開発。今時のJavaScriptらしいモジュール分割に作り変えと、コーディングルールの統一。
  • 仕事場大改造計画。CRTモニターとかを処分して全てカタをつけたい。
  • 旅のまとめとノウハウ書きの方針決め。
    先週の作業実績
    • Webアプリ開発。今時のJavaScriptらしいモジュール分割に作り変えはしてみたものの、なんかしっくりこないので模索中。
    • 仕事場大改造計画。PC98やTOWNSとたわむれてたらあまり進まず。
    • 旅のまとめはすすまず。ノウハウ書きの方針は確定、再開。
    今週の作業予定
    • Webアプリ開発。コーディングルールの再考と統一。
    • 仕事場大改造計画。模様替えとPC98やTOWNSのバックアップ作業にカタをつける。できればCRTモニター処分も。
    • 旅のまとめとノウハウ書き。
    先週の俺の青春。全部動かしてみた
    20190702a.JPG
    うわぁいエミュ祭り!
    PC-98 も TOWNS もいつでも動かせるよ!
     えーと、なんでこんな事になってるかというと、元はといえば5月頃、仕事に集中するために部屋の模様替えをしようと思い立ってしまったからなのですが、
    1. 存分に模様替えしたった!、けど部屋に行き場のない物が増えすぎ!
    2. 全く使ってないCRTモニターとか、いい加減処分しよう!
    3. CRTモニター捨てて昔の PC-9801 や FM-TOWNS が動かせなくなったら困る!捨てる前に 押し入れから引っ張り出して確認しよう!
    4. 液晶モニターでも使えたヨカッタ!。あといい機会だから、また押し入れにしまう前に可能な限りバックアップとろう!
    5. 全部バックアップとったった!。でもあれ?、HDDの全データがメインPC上にあるならエミュレータで動かせば便利じゃね?
    6. エミュレータで元のPCがほぼ完全に動いちゃったスゴイヤ! <イマココ
     といった感じ。10年使ってない物を今後使う事なんてまずなかろうし、なんでそんな事に時間費やすのアホなの?、というのは至極最もなご意見で我ながらアホじゃねえのと思いますが、ただ道具として使ってただけなら成果のデータだけとっとけばいいんですけど、その成果物が動くゲーム、しかもその機種専用なもんで、可能な限り遊べる状態で残しておきたいじゃないですか。
     仕事で関わったゲームもできるだけゲーム機本体も含めて動く状態で残してますが、そういう意味でもソシャゲ好きじゃないんですよね。自分の関わったゲームで遊ぶどころか下手するとゲームの紹介すら残りゃしねえ。

     しっかしエミュレータすごいすね。画像のクイズゲーム だって内容はただのクイズですが PC-98 の機能はそこそこ使ってるので、曲まで含めてこうも完璧に動くとは思ってなかった。もっと無茶してるシューティング も完璧に動いたし。

     TOWNS の方も、今回の作業が済んで押し入れにしまったら下手すりゃもう一生起動しないかもしれませんが、このTOWNSを手に入れたソフトコンテストの受賞作(画面左下にコソっと出てる奴)がいつでも起動できる状態で保存できたのは正直嬉しい。コンテストの主催会社にも絶対残ってないだろこんなの。でもこれ今見ても全然面白くないんですけどね。気合だけはすごい。

     てことで、バックアップとエミュレータ相手に週の大半を費やしてしまった事だし、ノウハウメモの再開も兼ねて書いてみましたのでよろしくどうぞ。誰の役にも立ちゃしないでしょうが、あそこのメモは僕が覚えておきたいことをついでに公開してるだけですから。
    先週の開発日誌。のっそりモジュール再考中。
     今週も昭和おじさんの長話は続きますが、この日記を書くためにまずノウハウメモ書き、さらにそのためにノウハウメモの再編までしてたら水曜に突入しましたね。最近夜更かしが過ぎて昼ぼんやりしてる事が多いので、ちゃんと生活サイクルを戻したいと思います。

     先週のWebアプリは、今更ながら Webpack を使おうとしたところ、今までの組み方が ES6 module と相性悪くね?という事が分かって、だからそれに即した組み方に変えようとしてるものの、なんかしっくりこなくてウダウダしてる、といったあたりです。要するにあんま進んでないのですが、あまり好きじゃない作業をしてる上に模様替えや PC-98 と TOWNS の相手が楽し過ぎてそっちに時間とエネルギーを向け過ぎだからですね。
     模様替え関連の作業もやっと終わりも見えてきたし、もういっそそっちに集中してさっさと終わらせてしまいましょう。俺、これが終わったら本気出すんだ!(言うと大抵ダメな奴)

    posted by ひこざ at 23:59| Comment(0) | 事業主日誌
    この記事へのコメント
    コメントを書く
    お名前: [必須入力]

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント: [必須入力]

    認証コード: [必須入力]


    ※画像の中の文字を半角で入力してください。