- 長期目標
- しばらくは委託のお仕事。
- Webアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
- 先週の作業予定
- Webアプリ開発。Web開発向けのビルド環境の再考と、コーディングルールの統一。
- 仕事場大改造計画。処分予定の物からいろいろサルベージ。
- 旅のまとめとノウハウ書きの方針決め。
- 先週の作業実績
- Webアプリ開発。今までの組み方があんまよくなかったので大再考&大改造中。
- 仕事場大改造計画。PC98やTOWNSとたわむれる。
- 旅のまとめとノウハウ書きの方針決めは進まず。
- 今週の作業予定
- Webアプリ開発。今時のJavaScriptらしいモジュール分割に作り変えと、コーディングルールの統一。
- 仕事場大改造計画。CRTモニターとかを処分して全てカタをつけたい。
- 旅のまとめとノウハウ書きの方針決め。
先週の俺の青春。懐かし過ぎてなきそう
先に謝罪しておきますと、写真は少し盛ってます。さすがにここまでマンガみたいに散らかしてません。このところずっと書いてる通り、仕事部屋界隈を派手に模様替えしてまして、さすがにもう全く使ってないCRTモニターとかは捨てようと決心したのですが、捨てる前に、今なお手元に残ってる PC-98 (EPSONだけど) と FM-TOWNS の画面出力ができないのは困るので、押し入れから引っ張り出して液晶モニターでも使えるかとか試してたら部屋がエライ事に。
まずは10年ぶりくらいにPC-98に火を入れてみましたが、思いのほか完璧に動くもんですね。昔ながらのカタカタうるさいHDD音が妙に心地よい。そして大量の5インチフロッピーと、ご親切に外付けドライブまで残ってましたが、読めないなら諦めもつくものの、普通に読めてしまったので、じゃあこの恐らく最後のチャンスにイメージ化しとけって事か。
これまたものすごく手間なら諦めたのに、ディスクのイメージ化は98上でできるし、98から今のPCへのファイル移動も ftp でできちゃったので(※この時代の98でLANにちゃんと繋がるのは割と珍しい)、頑張って使ってたんだなぁ昔の俺。だったらイメージ化も昔のうちにしといてくれよと思いましたが。
と、PC-98の方がものすごく順調だったので油断してましたが、FM-TOWNS の方は割と困った状態。ハード的には問題なさそうなものの、起動中にエラー山盛り。どうも当時とドライブ構成が変わってるようで、調べてみたところ、TOWNS は CMOS にドライブ構成を保存してるらしく、その電池が切れた模様。 だったら内蔵のボタン電池を交換すればいいねって話ですが、開けてみたら 電池が基板に直付けされてやんの。充電池ならともかく、なんで切れる電池を直付けするかな。しかも全てをバラさんといかん場所に。結局電池を手配したりで起動まで3日かかる。
それにしても、何年ぶりかにハンダごてを持ちましたが、手元が全く見えなくて笑えますね。やるな43歳。眼鏡をはずしたらよく見えて感動しましたが、今度は手元以外何も見えなくてまた笑った。
そのあと初期設定すべくCDから起動しようとしたらCDドライブも死にかけてたし、さっさとサルベージした方がよさそうですな。そもそもこのTOWNS って 高校の時の部活でソフトコンテストに入賞して頂いた物 で、僕は元々 TOWNS 使いでもなかったのでほぼ Windows マシンとしてしか使ってなくて、大した物も入ってないし思い入れもないんですけどね。その経緯もあって捨てるに捨てられないという。
さすがにいい加減モニターだけでも処分したくて、モニターに貼り付けられてるコンテストの入賞記念板を外せないか試してみたらキレイに外せたので、モニターは処分させていただく事にします。せめてPC-98用のモニターとしても使えるなら残したのだけど。
あとは、押し入れから 若気に満ち溢れた初代萌黄さん(※うちの歴代メインPCの名前)の筐体が出てきたので、この断捨離の機運が高まっている今のうちに今度こそ捨ててしまおう、と思ったのですが、拭いたり中身の体裁を整えたり写真撮ったりしてたらやっぱ負けましたね。もういつまででも居てください。
ちなみに、なんで萌黄さんかというと、 うちにあるPCの命名は、学生の時からの悪癖で今もなおメイドキャラの名前 なのですが、はるか昔、若気が至りまくっていた頃のページ に居たオリジナルのメイドキャラの名前が萌黄さんなのです。いわゆる 「うちの子」 ですね。萌黄という名前の由来は本気で忘れましたが、たぶん思いつき。
と、聞かれてもいないのに勝手に暴露話をはじめたのは、初代の萌黄さんていつ作ったんだっけ?とふと疑問に思って、また昔の日記を読み始めてしまったからです。萌黄さんの完成は1998年2月6日との事でした。そしてまたダラダラ読んで2時間くらい浪費しましたけどね。
それでなくともPC-98の中を見てるといくらでも時間を持っていかれるので、何も進まないったら困ったもんです。FM音源の音が懐かしくて泣きそう。
先週の開発日誌。俺のモジュールは間違っていたのか
てことでダラダラだらだらと昭和おじさんの長話でしたが現代に戻ります。先週はWebアプリのビルド環境の再考という事で、Webpack を使うために今までのソースを今時の ES6 module の書き方にサラリと書き換えてしまおう、と思ってたのですが、今までの組み方がどうにも ES6 module と相性の悪い書き方だったようで(Typescript の namespace を多用してた)、こりゃソースの分け方から考え直さんといかんな、という事で今週本腰を入れて組みなおします。
あとは上のみっちり文章から分かる通りで、久々に昔の相棒に触ったら懐かしくて楽しくて仕方なかったようですので、そのせいもあって仕事場大改造やノウハウ書きとかもあまり進んでませんね。
今週こそは仕事場大改造に決着をつけたいので、やっぱ必要だなともう1つ買う事にしたサイドチェストが明日届けば全ての物の行き場所は確定。そしてCRTモニターを梱包して処分業者に送って、ひたすら98とTOWNSとフロッピーのバックアップを取って押し入れにしまい直せば全て完了ですね。長かった。というかまだ長い。