- 長期目標
- 当面は自主開発。いろんなアプリ開発に対応できるよう下地作り。
- 今春目標で、Android / iOS / Win マルチで2Dゲームを作ってリリース。
- スマホアプリとは別件でWebアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
- 先週の作業予定
- Android / iOS / Win マルチのゲームライブラリ作り。いろいろ思い出して、今月どこまでやるか決める。
- 進みがよければノウハウメモも書くよう努力。
- 先週の作業実績
- Android / iOS / Win マルチのゲームライブラリ作り。久々にiOS/Androidの開発ツールを更新したら2日くらい持ってかれた。
- ノウハウメモは書きかけ。
- 今週の作業予定
- Android / iOS / Win マルチのゲームライブラリ作り、は一旦お休みして、ここ最近いろんな事が中途半端すぎてイライラしてきたので、中途半端な事をスッキリさせる週間という事で。
- ノウハウメモも方針がブレブレなので再考したり、デザインの手直したり。
先週の花見:はじめての浜離宮
トーキョーってすごいなぁ。なんだろうこの不思議な景色。これはこれで好きだけど。先週末に浜松町で飲み会があったので、ついでに昔から気になってた 浜離宮恩賜庭園 に初めて行ってみました。なお、行く直前まで、JR浜松町のすぐ隣にあるのが浜離宮だと思い込んでましたが、あっちは芝離宮 (旧芝離宮恩賜庭園) だったんですね。トーキョーって難しい。で、調べてみたら桜を見るなら浜離宮の方が嬉しそうなので、今回は浜離宮に行く事にしました。 公園の正門付近の桜はもうだいぶ葉桜だったもんで、あーもう一足遅かったかーと思ってましたが、公園を時計周りにのんびり一回りしてたら一番最後に見事な桜並木が。ここに着いた時にはもう日も暮れかけてたんで、逆周りに周るんだった。 やっぱ入場料取るだけあって綺麗だし静かにくつろげるいい公園でしたが、個人的な嗜好としては公園から見える隣の水門がアツかった。なんだその管!。水上バスで海側からも来れるみたいだし、次は水上バスで来てみたい。
先週の開発日記:数年ぶりにアップデートして無事で済む訳もなく
先週から久々にスマホアプリの開発に戻ったのですが、まずは手始めに、Chronus 開発時から長らく更新してなかった iOS と Android の開発環境をなんとなく最新版にしてみた訳ですよ。まあもちろん、いままでの経験からして、またどうせ面倒な事になるのは分かってたものの、特に iOS は今月から iPhoneX 対応が必須になるらしいし、そろそろ最新にせんとねとは思ってたので重い腰を上げた訳ですが、まあやっぱ面倒な事になりましたけどね。
どちらかといえば Xcode (8.x から 9.x) の方を身構えてましたが、そっちは思ってたより素直で、Chronus もほぼ手付かずでビルドできたのは意外でしたね (つーてもまだ Swift3 のままなので、Swift4 対応とか始めたらどうせまたクソとか死ねとか叫び出すだろうけど)。
一方、そんな警戒してなかった Android Studio の方が 2.x から 3.x に変わって、build.gradle の仕様変更でエラー出まくって一苦労でしたね。まあ詳しくはノウハウメモにまとめます。Android Studio のビルドツール周りでエラーが起きた時の訳の分からなさはホント困る。
でですね、まあ一応はまたビルドできる状態には戻ったし、じゃあやっとスマホアプリ開発に戻れるねという所なんですが、なんかもう最近いろいろと、開発作業を優先するために我慢して中途半端になってる事が多すぎて雑念がヒドイので、そろそろ処理した方がいいかな、と。
特にノウハウメモが書きかけで散らかりまくってて見るのもイヤになってきたので、力まず短時間で書ける書き方の模索と、不満だらけのデザインをなんとかしてしまいたい。
てことで今週は、中途半端な事をいろいろなんとかして、平常心を取り戻す週間、という事にさせていただきます。