- 長期目標
- 当面は自主開発。いろんなアプリ開発に対応できるよう下地作り。
- 今春目標で、Android / iOS / Win マルチで2Dゲームを作ってリリース。
- スマホアプリとは別件でWebアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
- 先週の作業予定
- Webアプリ開発のための JavaScript と TypeScript の勉強。すぐ迷い始めるのをやめてとにかく形にする。
- 気合入れずに書けるノウハウメモの模索。
- 先週の作業実績
- Webアプリ開発のための JavaScript と TypeScript の勉強。canvas 上にUIとかいろいろ作っていけるような下地作り。
- 気合入れずに書けるノウハウメモの模索。少しづつ書き始めた。
- 今週の作業予定
- Webアプリ開発のための JavaScript と TypeScript の勉強。だいぶソースの量が増えてきたので、そろそろフォルダ構造をちゃんと決めたり、コーディングルールを固める。
- ノウハウメモをどんどん書く。
先週のさむい家:うごけないけどよく進む
いやー先週は寒かったすね。そして今週も寒そうすね。大窓と隙間だらけの木造アパートなので、特に天気の悪い日は昼間でもずっと室温が一桁台です。で、そんな家なので部屋全体を温める暖房は効率が悪すぎるし、そもそも頭まで温まる暖房が大キライなので、毎年恒例のアレ とか身体だけ温める装備ばかり強化させていく訳ですが、先週はそれでも寒かったので、なんかもう面白がって、まず前半身に 着る毛布、その上から綿入れを羽織って椅子に座り、さらにひざにも厚手のコートをかけたら やっと落ち着いた。というかなんか身体を包まれてる感じが妙に心地よい。そして一度着ると席から立つのが面倒なので作業が捗るという。WinWinやね!
てことで、綿入れの袖から着る毛布が出てる楽しい写真でも載せておきます。手の甲まで暖かいけど手は自由に動かしやすいってのが素晴らしい。
先週の開発日記:だいぶマシになった
前回の週報はだいぶ精神的にアレな感じでしたが、先週は寒すぎて動きたくないので逆に集中できたり、ここ数週間の集中力を上げる工夫が功を奏してきたり、依頼主から当面は組みたいように組んでOKと許可もらえたりで、やっとマトモに Web アプリを組み始めたって感じ。つーてもブラウザで動いてるってだけで、Web らしい事はまだなんもしてないですけどね。それにしてもまー、ここ数年でこそやっとブラウザの足並みも揃ってきていろんな機能を安心して使えるようになったみたいですが、数年前までのグダグダっぷりだったらホント心が持つ気がせんなぁ。昔の人はよくこんな環境でいろいろ組んだもんだよ。
でも今になってもなお、Web アプリを組むうえで一番最初にやるであろう画面のクリックからしてPCとスマホで別々に対応せんといかんかったり、本当ウンザリしますけどね。そして相変わらず調べ物をする上で公式ドキュメントって物がないのがすごい困るんだけど、だんだん信用できるサイトも分かってきて捗るようにはなってきた。この調子で!
そろそろコード量も増えてきたし、ファイルを分けたり命名やコメントのルールも統一したくなってきたので、今週は実装よりもその辺をまとめますかね。
あと長らくサボってたノウハウ書きについても、せっかく手直しのしやすさ重視のシステムを作ったんだから、もう完全に掌握できてなかろうがどんどん書いちゃう方向にしました。「〜まとめ」 みたいなタイトルにすると内容が膨らんで途中でダレるので、できるだけ細切れの内容で書くのがいいぽい。