2018年01月30日

1/29週報 - 移動オフィスとぐるぐる

長期目標
  • 当面は自主開発。いろんなアプリ開発に対応できるよう下地作り。
  • 今春目標で、Android / iOS / Win マルチで2Dゲームを作ってリリース。
  • スマホアプリとは別件でWebアプリ開発とネット周りのノウハウ確保。
先週の作業予定
  • Webアプリ開発のための JavaScript と TypeScript の勉強。そろそろ何か実際に物を作りながら検証を始めたい。つーかしないとヤバイ。
  • 引き続き車上オフィスの検証と、家での雑念を減らす工夫。
  • 気合入れずに書けるノウハウメモの模索。
    先週の作業実績
    • Webアプリ開発のための JavaScript と TypeScript の勉強。世間の定石を知らんまま組んでるもんで組み方がちっとも落ち着かない。正直しんどい。
    • 気合入れずに書けるノウハウメモの模索。走り書きは残してるけどこのままはちょっと。
    今週の作業予定
    • Webアプリ開発のための JavaScript と TypeScript の勉強。すぐ迷い始めるのをやめてとにかく形にする。
    • 気合入れずに書けるノウハウメモの模索。
    先週の無駄な努力:おれのオフィスをみてくれよ
    20180129a.jpg
    20180129b.jpg
     先週書いたとおりで、家での集中力の続かなさがあまりにひどいので、簡単に逃避できなくなるように外で仕事できないか試してみてたので、せっかくなので写真でも載せときますか。オーシャンビューの素敵なオフィスですよ!

     バッテリーは凄いの買ったんで、120Wまでとはいえ時間は気にせず使えます。電気毛布(40W)が余裕で使える事に後から気づいたけど嬉しい誤算でしたね。今後の車中泊でも助かりそう。ノートPC(65W)と一緒に使っても常に最大出力って訳でもないし、数時間使っても10%くらいしか減らない。
     ネットはスマホのテザリングで。3ギガ制限の格安SIMだけど、今のところはネットは調べものくらいにしか使わんし、動画さえ見なけりゃ全然問題なし。

     車内作業用のデスク みたいのも売ってるから試そうかとも思ってたけど、ノートPCは膝の高さの方がむしろ使いやすいので膝でいいや。でもマウスを使うために テーブル は結局買いましたけどね。折りたためるし軽いし安いし、ホント神テーブル。光学マウスには厳しい素材なのでマット敷いてます。

     なお、いろいろやっといて何ですが、結局外でも大して変わらん(当たり前だ) という事が分かったのと、家でも気が散りにくくする方法がいくつか分かってきたので、まあ今後は外作業はたまの気分転換程度って感じで。いっそもうちょい暖かくなったら 折りたたみチェア でも買って外で作業したい。‥‥‥べっ別に ゆるキャン に影響された訳じゃないんだからねッ!。アニメ以前に1巻の頃から読んでたし!
    先週の開発日記:絶賛迷走中
     相変わらず Web アプリ作るための下地を勉強してます。
     いやあー、いろいろ言語をやってきたもんだけど JavaScript はキツいなあ。JavaScript だけで大規模なアプリを組むのは苦行みたいなもんなので、皆もう誰かのライブラリ使って組むのが当然になってるんだけど、他人のライブラリに振り回されるのは心底ウンザリなので極力頼りたくはない。でも一応今回は最終的には共同作業になるのであまりオレオレワールドを積み上げるのもアレだし、ちょっと組むたび本当にそれでいいのか毎日一人でぐるぐるぐるぐる彷徨ってる感じ。別に今の段階で迷う事じゃないんですけどね。今迷わなくていい事で迷う事にかけては割と得意ですよ。何の自慢にもならんけど。

     てことで、これを書くのにも書いたり消したり1時間くらいぐるぐる回ってるしこの先ロクな事を書く気がしないので、今日これ以上書くのはやめときます。

    posted by ひこざ at 00:41| Comment(0) | 車&自宅カイゼン
    この記事へのコメント
    コメントを書く
    お名前:

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント:

    認証コード: [必須入力]


    ※画像の中の文字を半角で入力してください。