- 長期目標
- 当面は自主開発。いろんなアプリ開発に対応できるよう下地作り。
- 今春目標で、Android / iOS / Win マルチで2Dゲームを作ってリリース。
- ネット関連の知識も得ておきたかったので、並行してWebアプリ開発。
- 先週の作業予定
- 今年の予定立てと、これから始める事の予習。
- 1/5 まで帰省。
- 先週の作業実績
- 1/5 に帰宅。結局、実家ではほぼ何もせず。
- 今年の予定立ては、まだ不確定要素が多いので保留。
- Webアプリ開発に挑戦する事になったので、そのための下調べ。何も知らないのでほんの入口だけ。
- 今週の作業予定
- Windows / Android / iOS 共用の2Dゲームライブラリ開発。実家に居る間にいろいろ忘れたので思い出す。
- Webアプリ開発の下調べ。できればブラウザに何か出るとこまで。
先週のおかいもの:SONY DSC-RX100 (2台目)
4年近く苦楽を共にしてきたメインカメラの RX100 さんですが、帰省中に鞄が開いてて落としました。別れはいつも突然です。サブカメラの TZ30 の方が酷使しすぎでいろいろ限界だったので買い替えたかったんですが、まさかこのタイミングで RX100 を失うとは思わんかった。まあ RX100 の方も フレーム歪んでフラッシュ出ないとかダイヤルの接触悪くてモードが勝手に変わるとか 大概だったけど。
おかげで帰省中に撮ってた写真は全部ロストしちゃいましたが、自分や他人をほぼ撮らない人なので、見られてヤバい写真とかないはずだし、まあいいや。最近完成した東京駅の夜景 とか はらこめし水槽 とか撮ってたのにちょっと残念。
で、カメラないといろいろ困るので新しいのを買う訳ですが、一度あの画質に慣れたらもう並のコンデジに戻れないし、水中用ハウジングとか持ってる都合上、おいそれと別のカメラに変えられないので、結局また同じ RX100 買いましたけどね。¥35780 になりますー。
RX100 はどんどん機能が追加されて 今最新の5代目 は10万とかしますが、僕は1インチセンサーさえあればいいので初代でいいです。2代目 までならまだギリ許容価格ではあったけど、ハウジングに入らなそうな予感がしたのでやめといた。今後ともよろしくー。
あーあと、もうこうなったらこの勢いで TZ30 も買い換えちゃおうかな とか思って今日ヨドバシでいろいろ撮り比べてみましたが、まーズームコンデジは相変わらず 1/2.3型センサーなので画質も相変わらずですナー。だからといって一眼並にデカくて高い奴を買う気はないです。次はパナ以外のにしてみたいけど、光学40倍の Canon か、画質が微妙に好みな気がする SONY かで悩み中。
先週の開発日記:あたらしいことが
まあ先週は金曜まで実家に居てほとんど何もしてないので、今週から仕事始めです。先週も言ったとおり、今年からは去年からのスマホアプリ開発とは別に、新しい事をはじめます。まだいろいろふわふわしてるので、 Web アプリ、とだけ。やっぱ今のご時世、「自分、ネット周りは苦手なもんで‥」 とか言ってられないのでノウハウは得ておきたいよねーとは思いつつもやる気ゼロだったのですが、そんな折にこれまた Chronus の時のように、奇遇にも 「壮大過ぎない手ごろで具体的な野望」 を抱いてるお友達がいたので、そこに乗っかる事にしました。作る物が明確でお仕事となればやる気が出るのです。‥‥なんでこんな主体性のない人が独立とかしちゃったんですかね?。こんな調子で6年も生きていけてるのがまた謎なんですけどね。
てことで、今後しばらくは Web アプリ (といっても主にクライアント側だけど) のノウハウを得つつ、引き続き C++ でスマホ向けゲームライブラリとゲームも並行開発、という感じですかね。やったねたえちゃん!また新しい言語だよ!。‥‥また新しい言語か。(年取るとしんどい)