- 長期目標
- 当面は自主開発。いろんなアプリ開発に対応できるよう下地作り。
- 年内目標で、Android / iOS / Win マルチで2Dゲームを作ってリリース。
- 先週の作業予定
- Windows / Android / iOS 共用の2Dゲームライブラリ開発。やっとグラフィック周りに戻れる。まずは文字表示できるようにしてfps管理とか。
- 夜はノウハウこつこつ書く。目指せ1日1記事。
- 先週の作業実績
- Windows / Android / iOS 共用の2Dゲームライブラリ開発。fps管理は組み終わって文字表示の組み込み中。
- ノウハウ書きはあまり進まず。
- 今週の作業予定
- Windows / Android / iOS 共用の2Dゲームライブラリ開発。文字表示周りとかスプライトシステムとか。
- 夜はノウハウこつこつ書く。目指せ1日1記事。
先週の夕食:ぬぼってバナー
まあぬーぼーの解禁日だったし、ぬぼりましたとも。教えてもらって以来定番のルイ・テットさんに、たまたま 家にチーズがいろいろ揃ってたので 4種チーズときのこピザで。ピザはうちの250℃の電気オーブンではどうやってもうまく焦げ目がつけらんなかったのですが (※焦げ目がつくまで焼くとチーズがカピカピになる)、最近別件で カセットバーナー を買ったので、それで炙ればええやんという事に気付いた。おお、見た目力が大幅にアップ!
あと生地の配合もいろいろ試してみたものの、結局強力粉のみのフワモチ生地が一番好みと分かったんで、やっと概ね満足なピザが作れるようになった模様。この先の世界を求めるなら窯をなんとかせんと無理だろうなー。
先週の肝臓:まあ大丈夫らしい
先月受けた人間ドックで久々に肝臓パラメータが上限を越えてたり(昔からちょくちょく超えてた)、エコーに肝血管腫 とかいやなキーワードが増えたりしたんで今年はおとなしく再検査に行きましたが、まあ確かに最近飲み過ぎかなとは思って若干控えてた (※週にワイン3本減ってたのが2本になったくらい) 事もあって、数値はアッサリ平常値に戻りましたね。なんだこの量なら問題ないのか。で、肝心の (肝臓だけに) 肝血管腫ですが、せんせー曰く、
あー、うーん、たしかにモヤっとなんか写ってるけどうーん、この程度じゃなんとも。
この結果書いた人はそう判断した、って事ですかね。知らんけど
てな感じでのらりくらりされてちょっとイラっときましたが、とりあえず今どうこう騒ぐレベルじゃないという事は分かったので経過観察で。
この結果書いた人はそう判断した、って事ですかね。知らんけど
先週の開発日記:地味に自ら追い込まれてる感
先週はだいたい予定通り、機種のリフレッシュレートに関わらず固定fpsで動くようにしたり、パフォーマンス測定の仕組みを作ったりそんな感じ。文字表示を作って測定結果をモニタリングするところまで作りたかったけど、そもそもテクスチャのロードとかも作りが雑だったので手直ししてたら文字まで辿りつかんかった。そして文字表示自体も、昔からやってる手法では効率悪いよなーとはかねがね思ってたので、せっかくの機会だから世間様の手法とかゆっくり調べてみましょうかね。
それはそうと、9月くらいに 「俺、11月になったら沖縄行くんだ!」 とか言ってた気もしますが、ここんとこ何もかも進みが悪くてヘコミ気味なのでパーッと長旅とかする気にならんのですよなー。だからといって家に籠ってても能率落ちる一方だし、近場の温泉くらい行きますか。そういや 昨日のSHIRASE も小旅行といえば小旅行すな。