2017年06月05日

6/5週報 - ノウハウ、まっとめっるよー!

長期目標
  • 当面は自主開発。いろんなアプリ開発に対応できるよう下地作り。
  • 7月から Android/iOS マルチでゲームを作り始めたい。
  • 6月はノウハウまとめの省力化とWebページのてこ入れ。
先週の作業予定
  • Chronus はひと段落したので、後片付けと今後の相談。
  • これまでとこれからの技術ノウハウメモをどうするか考える。
  • 家の中のタスク消化。
    先週の作業実績
    • Chronus プロジェクトははひと段落。
    • 技術ノウハウまとめを簡単にするための方針決定。ツール作成開始。
    • 家の中のタスク消化。
    今週の作業予定
    • 技術ノウハウまとめ支援ツール作成。と同時に C#と .NET おもいだす。
    • 家の中のタスク消化。

     何週間か前にゼルダのサントラ動画を見て以来、脳内BGMがずっとヴァ・ルッタ戦 なので無駄にテンションが上がって困ります。最高だッ!!
     で、ついでに最近またゼルダやってますが、ほこらが残り2つだから極めたいんだよなぁ。1つはほこらチャレンジだから話聞いて回れば見つかるけど、もう1つがセンサー頼りだからキツい。

     さて週報です。Chronus の製作はとりあえずはひと段落という事になりました。今後ユーザーが増えて要望やら溜まったらまた改めて始動という事で。
     なので次の事をはじめようという話になりますが、次はゲーム作りたいですね。まー最近だとスマホゲームのお仕事は大抵 Unity なんでしょうが、また敢えて逆らってネイティブで行きますよ。ゲームのコアを C++ の共通ソースで書ける環境づくり を目指します。つーかむかし一度やったんだけどね。Chronus での経験を踏まえた上で再構築。ゲーム自体はとりあえずは WFRAY-HOUND の移植かな。

     でもその前にですね、ノウハウを書き溜める仕組みをちゃんと作りたいんですよ。どうにもブログだと前口上から書かないと気がすまんタチで時間と労力ばっか食うので、自分用のぶっきらぼうなメモをほぼそのまま公開するような仕組みが欲しかったのです。
     で、普通ならよさげなサービスでも探すところなんですが、正直 探すのも、使い方覚えるのも、今後の仕様変更に怯えるのも全てがめんどいので、自分で作る 事に。相変わらず効率悪いな!
    1. ノウハウメモは Markdown で書く
    2. メモをカテゴリ等で管理して、html に効率よく書き出すツールを作る
    3. 書き出した html を Hikware のページに随時アップ
    の3ステップで。ツールは .NET と C# で作りますが、Markdown のパーサーもネットに転がってたし、あとは今までの経験で作れますね。C# に触るのも久々なので思い出しつつ、可能な限り手を抜いて必要なツールを素早く作る習作 という事で。目標2週間!

    posted by ひこざ at 22:46| Comment(0) | 事業主日誌
    この記事へのコメント
    コメントを書く
    お名前:

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント:

    認証コード: [必須入力]


    ※画像の中の文字を半角で入力してください。