- 長期目標
- 当面は自主開発。いろんなアプリ開発に対応できるよう下地作り。
- 春までを目処に Android と iOS のツール開発を習得。
- 先週の作業予定
- Chronus はひと段落したので、後片付けと今後の相談。
- 旅のまとめ書く。
- 旧水槽とテラリウムの後片付け。
- これまでとこれからの技術ノウハウメモをどうするか考える。
- 家の中のタスク消化。
- 先週の作業実績
- 旅のまとめ完成。というかそれ以外何もしてない。
- テラリウムにアカヒレの子っこが居たので、テラリウムはしばらく存続。
- 今週の作業予定
- Chronus はひと段落したので、後片付けと今後の相談。
- これまでとこれからの技術ノウハウメモをどうするか考える。
- 家の中のタスク消化。
また無駄に手間暇かけて旅のまとめ書きましたよ。もはや何のモチベーションで書いてるのか自分でもよくわからんのですが、後で読んで楽しいからまあいいや。とりあえず GPSログを手作業でポチポチ直す のは頭悪すぎるので(※それだけで3日ほど食います)、次こそ改善したいです。 でーですね。先週はまず旅のまとめを終わらせちゃおう、と始まったのがついさっきやっと終わったので、ホントそれ以外なんもしてないんですわ。あとは 新水槽を眺めてはしょっちゅう寝オチしてたくらい?。ダメ人間じゃん!。水槽の催眠効果ありすぎ!
その水槽ですが、新水槽に生物は全員移したと思ってたら、テラリウムにアカヒレの子っこが生まれてましたね。アカヒレの子は 普通は生まれるなり速攻で親魚に食われますが(ヒドイ話だ)、テラリウムは隠れる場所だらけなので割と勝手に育つんですよね。ここしばらく増えてなかったからもう増えないかと思ってたら、親魚がいなくなって安心して出てきた模様。まー食われないサイズに育つまで待ってあげますか。