- 長期目標
- 当面は自主開発。いろんなアプリ開発に対応できるよう下地作り。
- 春までを目処に Android と iOS のツール開発を習得。
- 先週の作業予定
- iOS版 Chronus 実装。体験版分けとソース整理、バグチェックと修正。
- ノウハウまとめメモを OneNote に移行。
- i7とマザボを譲ってもらえたので、久々にPCの勉強。
- ハイラル放浪はまだまだ続く。
- 先週の作業実績
- iOS版 Chronus 実装。AppStoreで体験版はNGな事に気付く(今更)。
- ノウハウまとめの OneNote 移行を始めようとしてあまりのイライラで挫折(今更)。
- PCの勉強は手付かず。開発が一段落するまでは保留かな。
- ハイラル放浪。クリアしようと思えばできそうだけど。
- 今週の作業予定
- iOS版 Chronus 実装。体験版からアプリ内課金でアンロックに方針変更。そのためにまずは AppStore にアプリ情報をせんといかんので、その辺の勉強。
- ノウハウまとめをしやすそうなアプリかサービスの模索。
- ハイラル放浪。まだクリアしたくないけど夜更かしは控える。
少なくとも据え置き機のゼルダはほぼプレイしてきましたが、最後までクリアしたのはいくつかだけなんですよね。どうにも毎度毎度、ラストの城かガノン戦でイライラが頂点に達して投げちゃう。もしくは勝っても薬に頼りまくりのゴリ押しで全く嬉しくない、のどちらか。それまではいい思い出なのに、最後で嫌な思い出になるんですよねゼルダは。
てことで今回のゼルダも、たぶんあとはラストの城に乗り込むだけなんだけど、心底行きたくねぇ‥。まあまだサブクエストはいくらでもあるし逃避しててもいんだけど、とりあえず一度は城には突っ込んでおくかね。もしかしたら一度は突っ込んで、まだ力が足らんてストーリーなのかもしれんし。
と、ハイラル放浪が続くひこざです。もうすぐ41にもなるのに毎日2時とか3時とかまで夜更かしゲームするとは思ってなかったです。
さて、先週は予定では Chronus の体験版分けをする予定だったんですが、半分くらい組んだ時点で今更気付きました。AppStore としては、体験版を別アプリで出すのはNG だったんですね。 つーても 昔はともかく、現状で明確に禁止してるのは正式リリース前の体験版で、販促用の体験版は別物な気もするし、実際ストアには体験版がゴロゴロ転がってる訳で、たぶん審査の人の気分次第なんでしょうけど、危ない橋を渡って気分で却下されるのもムカツクんで、せっかくだからイマドキの主流、アプリ内課金でのアンロック にチャレンジする事に。どのみちいつか必要になる事だし。
でもアプリ内課金を実装するにはまず AppStore のサーバに商品データを置かないといけなくて、そのためにはアプリ情報を一通り登録しないといけないので、結局のところ、元々の予定通り、今週はアプリを申請するための勉強、てことになりますね。
んでさっそくここ数日、申請とかアプリ内課金のドキュメント読んでる訳ですが、寝不足も相まって、そらもう即寝ますね。まるで進みませんね。さすがに0時には寝るようにしましょう。