2017年03月13日

3/13週報 - モノレールに乗ってi7ゲット!

長期目標
  • 当面は自主開発。いろんなアプリ開発に対応できるよう下地作り。
  • 春までを目処に Android と iOS のツール開発を習得。
先週の作業予定
  • iOS版 Chronus 実装。気に食わない部分の改善とバグ修正、あと体験版分け。
  • ノウハウまとめメモを OneNote に移行。
  • ハイラル放浪。
    先週の作業実績
    • iOS版 Chronus 実装。バグ修正以外の実装は完了。体験版分けは手付かず。
    • ノウハウまとめメモの OneNote 移行は進まず。
    • ハイラル放浪。これから神獣3体目。
    今週の作業予定
    • iOS版 Chronus 実装。体験版分けとソース整理、バグチェックと修正。
    • ノウハウまとめメモを OneNote に移行。
    • i7とマザボを譲ってもらえたので、久々にPCの勉強。
    • ハイラル放浪はまだまだ続く。

    20170311a.JPG
     何この異世界感!。藤沢方面にちと用事があったので、どうせだから江ノ電とかモノレールとか乗って楽しんできましたが、湘南モノレールはオモロイなーあれ。車窓には横須賀以上に無茶な建て方の住宅街やら謎の広大な空き地やら続くし、市街の細道に沿ってぐねぐね蛇行するし、終始飽きません。次から江ノ島に行くなら必ず絡めよう。

     さて、今日はこれから出かけるので、今週は早めに週報なのです。
     Chronus はとりあえず要素の実装は全て終わって、あとはバグ修正したり、体験版とかアプリのバージョンとか管理しやすいようにプロジェクトに細工したり、ソース整理したりですね。そこそこ時間かかりそうだし、今週は納得いくまで直して、申請の準備は来週からにしますかね。

     あと先週、お友達から お古のi7とマザボ一式 を譲っていただいたので、久々にPCを組み替えるべく、数年ぶりにPCパーツの勉強せんといかんですね。いつもはi5あたりで妥協の塊みたいなPCしか組まない人なんですが、せっかくi7があるなら、それなりのグラボとかSSDとか買ってあげたくなりますね。電源も今ので行けるのかちゃんと調べんと。

    posted by ひこざ at 16:41| Comment(0) | 週報
    この記事へのコメント
    コメントを書く
    お名前:

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント:

    認証コード: [必須入力]


    ※画像の中の文字を半角で入力してください。