- 長期目標
- 当面は自主開発。いろんなアプリ開発に対応できるよう下地作り。
- 春までを目処に Android と iOS のツール開発を習得。
- 先週の作業予定
- iOS版 Chronus 実装。とりあえずいろいろ不満なのはおいといて、全機能の実装をしてまう。
- iOS 版のリリースをそこまで急ぐ必要がなくなったので、現状の不満点を納得いくまで解決する方向で再スケジュール。
- ノウハウまとめメモを OneNote に移行。
- 先週の作業実績
- iOS版 Chronus 実装。とりあえずほぼ全機能実装。
- ノウハウまとめメモの OneNote 移行は始めたけど、ほとんど進まず。
- 今週の作業予定
- iOS版 Chronus 実装。iPad だと画面がスッカスカなのを何とかする。
- iPad 買う。(また一番タイミング悪そうな時に)
- ノウハウまとめメモを OneNote に移行。
月曜はビンカンゴミですが、ワインとトマト缶ばっかで笑た。イタリア人かよ。最近赤ワインばっか飲んでますね。普段は1000円前後のを2日で空ける感じですが、さすがに週3本ペースはヤバイ気がしてきたので、せめて2本にしようと思います。トマト缶は ピザ か煮込みかカレー用。一見メタボまっしぐらですが、野菜大量投入&穀物減らし気味でなんとか標準体重はキープしてますよ。ピザは野菜!
さて週報です。先週はだいたい予定通りこなしましたね。Chronus の機能もほぼ揃ったし、今週からは iPad だと画面がスッカスカなのを何とかしたいのですが、今ウチには iPad がないんですよね (昔あったけどお亡くなりに)。まあなくてもシミュレータだけでほぼ困らんのですが、実機じゃないとテストできない事もちょくちょくあるんで、諦めて買う事にしました。
で、世間じゃこの春に次の iPad が出そうとか言ってますし、今買うのはタイミング悪すぎと思いますが、春じゃ遅いし、そもそもテストにしか使わんから最新版は要らんです。中古でいいよ。調べてみたら第四世代iPad の中古ならかなり安いし(¥16000くらい)、iOS10 も入れられるぽい。
まースペック的にはたぶん次のiOSで切り捨てられると思いますが、それでも iOS10 が市場から消えるまでの数年はチェックには使えるだろうし、むしろどうせなら低性能で試せた方がいいのでドンと来い!。どうせ俺使わないし!(ヒドイ話だ)