- 長期目標
- 当面は自主開発。いろんなアプリ開発に対応できるよう下地作り。
- 春までを目処に Android と iOS のツール開発を習得。
- 先週の作業予定
- iOS版 Chronus 実装。残ってる効果音周りとかを組み上げる。目指せ今月中の実装完了!
- ノウハウまとめメモを OneNote に移行。
- 先週の作業実績
- iOS版 Chronus 実装。効果音周りほぼ完了。あとはCSV出力とかクレジット表示とか細々。
- ノウハウまとめメモの OneNote 移行は手付かず。
- 今週の作業予定
- iOS版 Chronus 実装。とりあえずいろいろ不満なのはおいといて、全機能の実装をしてまう。
- iOS 版のリリースをそこまで急ぐ必要がなくなったので、現状の不満点を納得いくまで解決する方向で再スケジュール。
- ノウハウまとめメモを OneNote に移行。
ああ、ストーブ 見てるとほっこりしますね。先週スーパーで2mmくらいにスライスした餅売ってるの見かけたので早速焼いてみたら、すぐ焼けるし一見美味そうなんだけど、むしろ焼けるのが早すぎて中まで乾かず、メコむにょっ とした中途半端な食感。やっぱおかきは揚げた方が好きすね。
さて週報です。週末は人数の暴力でクエを丸買いして食いきれないほどクエ鍋食ったりもしてましたが、それ以外はずーっと Chronus 作ってました。おかげで進みはそこそこよかったですね。あと残ってるのは大して悩まず作れる箇所ばっかなので、残りは消化試合な感じ。
で、このまま最速を目指すなら今週で全要素の実装は終わらせて、あとはチェックしつつリリース準備を進めれば2月後半あたりのリリースも可能は可能そうですが、ハード担当の戦民思想さんの方もいろいろ多忙だったり、しばらくはプロモーションしやすいイベント等もないらしく、いま大急ぎでリリースする必要はないとの事なので、少し余裕が持てる事になりました。
なので、現状は妥協の嵐の描画周りとか、iPhone はともかく iPad だと画面がスッカスカですげえ安っぽいのをなんとかしたりとか、クオリティ上げる方向で動きたいと思います。iOS 版は全然やる気なかったのに Android 版より出来が良くなってきてちょっと複雑な気分。