- ◆長期目標
- 当面は自主開発。いろんなアプリ開発に対応できるよう下地作り。
- 6末までに iOS / Android マルチのツール開発を習得。簡単なアプリの作成。
- ◆先週の作業予定
- Chronus 開発。久々に一旦まとめたいのと、まだ秘密の新機能(秘密)に着手。
- 請負業務。基本待ち状態。
- ◆先週の作業実績
- Chronus 開発。射撃タイマーとして実装予定の機能はほぼ完了。秘密の新機能は手付かず。
- 請負業務。特に事件も起きず、平和に待ち状態。
- ◆今週の作業予定
- Chronus 開発。今週末までに秘密の新機能を入れたいので頑張る。
- 請負業務。基本待ち状態。
先週、仕事絡みで久々に都内に行ったので、久々に小笠原の島ラー油をゲットしてきましたよ。小笠原の名産品なので基本小笠原でしか売ってませんが、通販 か、小笠原への玄関口、竹芝桟橋 でなら買えるのです。素直に通販で買えよって話ですが、800円のラー油の送料が700円なのはどうにもシャクなので、近くまで行った時についでに買う事にしてます。
普通のラー油のつもりで使うとまずむせる、えらい攻撃力の高いラー油なのですが、ただ辛いだけじゃなく七味みたいな独特な風味がしてお気に入り。もう何年もリピーター。
で、せっかく竹芝桟橋に行ったなら、島の名産品が食えるのでいつもそこでメシ食うんですが、ポテトにもっさりかかってた 明日葉削り節 が美味しくて気に入ったので買ってきちゃった。かけたりまぶしたり使い勝手がいいし、いろんな野菜でこれ作れば売れそうな気がするんだけど、今まで他にこういう製品見た事ないのは何か理由があるんかね?。つーかどうやって作ってるのコレ?
と、小話に場所取りすぎですが週報です。しっかし、都内に行ったのは2ヶ月ぶりだったんですが、用事ないなら行かなくても全然困らんもんですね。
Chronus の方は、本来の射撃タイマーとして入れる予定の機能はほぼ組みあがったので、あとは付加価値的な部分ですね。今週末に現物で宣伝できる機会があるとの事で、見栄えのいい部分は今週中にいろいろ入れておきたいので、今週はちょっと頑張りますかね。