うおお!。なんか未来っぽいのキター!
川崎汽船 DRIVE GREEN HIGHWAY
全長 200m x 幅 37.5m 総トン数:76387t 載貨重量トン:20034t
川崎汽船の誇る最新鋭の自動車運搬船ですよ。こういう船が作られてるのは知ってたけど、実際見るとやっぱカッコイイ。こないだ配備された船監視カメラ のおかげで、開発作業しつつバッチリ気付いたよ!。つーてもあのカメラじゃ 16x4 ドットくらいにしか見えんけどな。それでも分かる紅白箱。全長 200m x 幅 37.5m 総トン数:76387t 載貨重量トン:20034t
なんでもついこないだ、2/9 に竣工したばっかで、先週見学会やってたとか。なんたる不覚。見学は無理でも大さん橋に居たらしいし、見に行きゃよかった。高さ38mって何だよ。ビルかよ。 記事によると、イギリス向けの鉄道を積んで、これから欧州まで行くらしいですよ。今後どんどん作られるだろうし、いつかもっと近くで見たいもんです。
あと今日見えた船といったら、これまた四角い、変わった船。
USNS MONTFORD POINT
全長 239m x 幅 50m 総トン数:61185t 載貨重量トン:75371t
2週間くらい前に東京方面に向かうのは見かけてて、そのあと横浜の米軍の岸壁にずーっと泊まってたので、帰りには船をピラミッドみたいに積んで戻ってくるに違いない (こんな感じで!) と期待してたんですが、まあ、地味な荷物でしたね。いや実はエライ荷物なのかもしれんけど。船体の中央部を一度海面下に沈めて船をすくい上げて運んだりもできるスゴイ奴です。
軍艦色じゃないし、位置情報も出してるし、民間の貨物船なのかと思ってたら、れっきとした米海軍の船だったんですね。USNS って何ぞやと思ったら、アメリカ海軍海上輸送司令部所属の、海軍に雇われた民間人によって運用される補助艦艇、だそうですよ。いろいろあるのね。全長 239m x 幅 50m 総トン数:61185t 載貨重量トン:75371t
といった感じ。船カメラのおかげで横須賀ライフがさらに楽しくなったひこざさんでした。