- ◆長期目標
- 当面は自主開発。いろんなアプリ開発に対応できるよう下地作り。
- 3末までに iOS / Android マルチのツール開発を習得。簡単なアプリの作成。
- ◆先週の作業予定
- Mac の OS やら開発環境やらを最新にする。
- iOS / Android マルチのツール開発の検証。まずは Cordova に触ってみる。
- ◆先週の作業実績
- Mac の OS やら開発環境やらを最新に更新。
- iOS / Android マルチのツール開発の検証。Cordova 触ってみたけどうーん。
- ◆今週の作業予定
- Cordova やめた(早ッ!)。
- 最新の Android 開発環境で、ごく簡単なツールの開発検証。
わぁい!。久留米と横須賀のコラボレーションや!
年末にまとめて申し込んだふるさと納税のお礼の品が届き始めましたよ。横須賀の海軍カレーセットと、久留米ラーメンセットにございます。これは冷蔵じゃないからのんびり食えるけど、冷凍物があといくつか届くんだよなぁ。何の予告もなく突然届くので、ちょっとドキドキします。
で、進捗ですね。先週から本格的に Android / iOS アプリ開発の勉強を始めた訳ですが、一応 Cordova っていう、マルチで作れる開発環境があるので調べてはみたんですがー。うーん。僕が Web アプリに精通してたらとても楽ができたんだろうけど、何も知らない状況からだと、余計なブラックボックスとイライラ要因が増えるだけの気がする。
ということで、もう少しくらい触ってみてもいいんだけど、ノウハウのページも少ないし、全くノリ気にならないので、おとなしくネイティブで行く事にしました。今週と来週で Android と iOS を1週間づつ触ってみて(3年ぶり2回目)、できるだけ使いまわしできる方法がないか模索しますか。
あーでも、Cordova を試してて、Visual Studio のビルドボタンを押しただけで自動的に Mac 上でリモートビルドして、さらにできたバイナリを Windows に繋いだ iPhone で起動できるって流れはちょっと感動しましたけどね。いろんなソフトが絡みすぎてて、いつ動かなくなるか不安極まりないですが。