- ◆長期目標
- 請負業務中。日中は請負業務、夜は自主開発の流れで。
- メインのお仕事はペースが落ち着いているので、並列でどこまでできるかやってみよう。
- ◆先週の作業予定
- 日中は請負業務。メインのお仕事が収束に向かってるので、楽になったらいいな。
- 第三のタスクに本腰を入れる。
- 夏あたりから撮り溜めた写真が収拾がつかなくなってきたので、整理。
- ◆先週の作業実績
- 日中は請負業務。メインのお仕事がほぼ待つだけになったので、だいぶ楽。
- 第三のタスクのための Android 開発環境セットアップ。
- 写真整理は、とりあえずフォルダ分けはできたので、続きは暇を見て少しづつ。
- ◆今週の作業予定
- 日中は請負業務。メインはほぼ待ち状態なので、事件が起きない限りはサブに集中。
- 第三のタスク、Android / iOS アプリの今時の楽な作り方の調査。
今メインのお仕事は至ってスムーズに進んでいるのですが、余力もある事だし、先月くらいから、メインとは別に2つ並列で作業をしています。
で、その一つは、ごく簡単なスマホアプリなんですよね。Unity とか GL とか、全画面でフレーム駆動するゲームを作るのは得意だけど、ごく普通のツール的なスマホアプリって作った事がないので、お友達のお手伝いも兼ねて 「普通のスマホアプリ作り」 の経験を積むことにしました。
そんで、とりあえずは先週あたりから 「Android と iOS マルチのツールを、できるだけ楽に作るイマドキの方法」 を調べてるのですが、最近の Visual Studio があまりに簡単に Android アプリをビルドできるようになってて驚いた。つーても、Java のコードのデバッグができないので、今回みたいなツール作りには向かなそうですけどね。GLでゲームとか作るならすごい捗りそう。
そんな訳で、このスマホアプリ作りに関しては隠さずやれるので、知った事はちょこちょこ書きたいなとは思ってます。書くことに時間取りたくないので、その日知った事をボソっと。