そんな訳で、今日一日どころか、今日の午後だけで横須賀の桜の名所3つをハシゴ という暴挙をなしとげました。写真は衣笠山公園、衣笠神社です。
それにしても、一昨日もそうだったけど、やっぱ午後から遊ぶと決断すると、午前中の仕事がものすごく捗りますな。どう考えても昨日1日よりも今日の午前の方が進んだもん。 むしろもう午後は働かない事にした方がいいんじゃないかというレベル。
花見その3:衣笠山公園
横須賀の桜の名所といえばまず名前が挙がる 衣笠山公園 ですが、なんでか今まで予定やら天候やらに恵まれず、5年目にして初めて来ました。衣笠山公園は桜の時期は一般車両は進入禁止なのですが、そもそも衣笠自体がウチ (京急沿線) から電車で行きにくいし、そのくせ結構栄えててあんま駐車場がないので、滅多に行かないんですよね。今回もどうしようかなと考えて、初めてバスで。
衣笠山の高台から。広い公園なので、どこが桜の見所かよく分からんかったのですが、人の集まり具合からしてここなのかな?。もっと高いところにも展望台があったんだけど、ここの方が見晴らしがよかった。海まで見えると思ってなかったので嬉しい誤算。
もうここでのんびりしたくなったけど、心を鬼にして (何と戦っているのか) 一周したら即、次の名所へ。駅沿いの桜も綺麗でした。そういや横須賀線の横須賀より南って乗るの初めてだな。
塚山公園へ
田浦駅まで来ました。田浦駅は前後がトンネルに挟まれてて、最長の列車だと頭2両くらいトンネルに突っ込んで止まります(その部分のドア開けない)。ホームから直接トンネルに触れるってのも珍しい。しかもこのトンネルは明治時代からあるので貫禄が。ここから山の上にある塚山公園まで登っていきますが、今回は、かつて横浜−横須賀の幹線道路だった 十三峠 を登って行く事にしました。詳しくはこちら。 今の国道16号ができるまではこれが国道だったらしいのですが、途中が階段だったり50%勾配 (ホントに?) があったりと無茶苦茶な道なのですが、今回は忠実に十三峠の跡を辿るよりは、どう見ても 地図見ただけで面白そうな「のの字坂」 の方から。
で、実際行ってみたんですが、なんとのの字の真ん中が公園で、その周囲が全部桜という神采配。坂の周囲が崖みたいな急斜面 (しかもみっちり家建ってる) なので、まるで桜の大聖堂や!。通り道だけのつもりだったのにイタく気に入ってしまって、しばらく写真撮りまくってました。つーかここに住みたい!。すごく住みたい!。 道は超狭いけど、一応車も入ってこれるし。
そのあとも、塚山公園までの道は桜があちこちに植えてあるし、海まで見渡せるし、ホントいいとこでしたが、なんかスッゴイなぁこの建て方は。道路はいちばん上。下は行き止まり。さすがに下の方は住むのはキツかったか。
花見その4:塚山公園
塚山公園 です。三浦安針さん(英国人) を供養する塚、安針塚がここにあるから塚山公園です。桜の時期に来るのは2度目。斜面一面に桜が植えられてて、その上から海と桜を一緒に見渡せるステキ公園です。 着いたの16時くらいだったけど、ちょうど海を見下ろすと西日が桜に当たってキレイだった。ここは午後に来るのがいいんだね。塚山公園のいいところは、駅からかなり歩くし坂が急だしで、来る人が少なくてまったり花見できる事ですな。今回は平日だけど、前回は休日でもこれよりちょっと多いくらいいだったもん。
さすがに暗くなってきたので、塚山から逸見の方に降りていくと、これまた桜がキレイな鹿島神社。塚山公園への道はずっと提灯と万国旗が下がってて賑やかです。
花見(船見?)その5:ヴェルニー公園
せっかく逸見まで来たので、じゃあまた基地沿いの ヴェルニー公園 を通って船を見ていきましょう。今日のお披露目席 (公園に一番近いので勝手にそう呼んでる) は、しらせさん!。今日は いずもさん は沖の方でウロウロしてましたね。何かの試験中?おー。こくりゅうさんや!。先月就役したばっかの最新艦。
潜水艦って正式に任務に入ると番号とか船名とか消しちゃうんで、船名書いてあるのはレアですよ!。奥にもう一隻 そうりゅう型 が居るけど、たぶんずいりゅうさんですかね。そうりゅう型はしっぽがX形で判別しやすいから好き。名前カッコいいし。
そしてもう暗くなっちゃいましたが、最後にヴェルニー公園の桜並木で締め。大学生が大ハシャギでした。今日一日で歩いたなー。携帯の万歩計見たら17000歩だって。
そんなこんなで、横須賀に住んで5年目にして、やっと横須賀の主な桜の名所を網羅する事ができました。塚山公園はホント何度行ってもいいなー。そして今回の発見は、のの字坂がすごく良かった!。うん。すごく良かった!。毎年行く!。