あ、ちなみに、今週はずっと旅してるだけなので週報はおやすみで。
昨日泊めていただいたお友達の家をあとにして(大変お世話になりました)、まあ朝だし、とりあえず軽くダムから。呉市街の北、かつて呉鎮守府に水を供給するために作られた歴史あるダム、本庄ダム です。1917年完成。高さ25.4m。
見ての通り石を積み上げたような重厚な見た目で、周囲も綺麗に整備され、国の重要文化財のうえにダム湖百選にも選ばれているのですが、困ったことにダム本体もダム湖も全く近づけません。まあ上水道用のダムだし、湖に何かされたら堪ったもんじゃないのは分かるのですが、近くで見たいなぁ。
そして一旦呉は素通りして、江田島の 海上自衛隊第1術科学校 へ。海自の訓練施設です。毎日3回見学ツアーをしているので参加してきました。 戦前からずっと海軍の学校として使用され、その施設を今もそのまま使っているのですが、まるでそうは見えないほど綺麗で、それでいて重厚です。この煉瓦の建物も明治時代にイギリスから輸入したレンガで作られているそうです。
ツアーの最中に、桟橋の方を指さして 「あの桟橋がこの学校の正門です。偉い人が来るときはあそこから来るし、卒業するときもあそこから出て行きます」 というのがカッコよかった。
そしてまた陸奥。海中から引き揚げた戦艦陸奥の砲塔(本物)です。
しかも構内の資料館には、 おととい陸奥記念館で見た陸奥の先端 についていたはずの菊の御紋が展示されていて、なんかものすごく感慨深かった。この後の大和ミュージアムにも陸奥のパーツがたくさん置いてあるし、今回は陸奥の記憶と出会う旅ですな。こんど横須賀にも主砲が来るよ!(陸奥は横須賀生まれ)
江田島のあとは呉に戻って定番コース。まずは現在は海自の潜水艦部隊の基地となっている、アレイからすこじま。基地の建物と潜水艦桟橋の間に一般道と公園が挟まってて、停泊中の潜水艦やら護衛艦やら撮り放題という、ちょっと心配になるレベルの大サービス公園です。
今日の港のメンツは、潜水艦は割と少なかったのですが(前に来た時10隻くらい居た)、護衛艦は おおすみ、いせ となかなか大物ぞろい。昨日なにかのイベントがあったらしいのでそれのせいかも。
今は毎週日曜に艦艇見学をやってるらしくて、だったら昨日来ればよかった。
そして冒頭の写真の海自広報館 「てつのくじら館」 と、 「大和ミュージアム」 です。どちらも10年ほど前にいちど来て、これでもかというくらい堪能したので、今回はさらりと。
呉の港からはかつて戦艦大和を建造していた巨大ドックを見渡せるのですが、今は巨大タンカーの建造中みたい。右に見えてるのが護衛艦いせ (全長197m) ですからね。タンカーでけえよ。しかも3隻同時かよ。もうスケールがようわからん。
旅のきろく 12/1(月) 晴れ
- 走行距離: 143.0km (計1414.7km)
- 入浴: 大和温泉物語 ¥1130
-
露天あり、ロッカー無料、シャンプーあり、ドライヤーあり。
前に呉観光したときもここに来た。呉駅の目の前にある非常に便利な温泉。駐車場もこの温泉だけで3時間、他の店で何か買えばさらに3時間無料なので、大和ミュージアムやくじら館とか観光するなら便利と思う。駅前だからメシも探しやすいし。 - 宿泊: 道の駅たけはら
-
朝食不可、近所にコンビニなし。
トイレは施設内で綺麗。洋式トイレあり、シャワートイレなし。
比較的市街地にある道の駅。駐車場があまり広くなく、割とバスやトラックが休憩に来るので、運が悪いとそこそこうるさい。
メシログ 12/1(月)
- 朝食: 広島の友人宅で御馳走になる。ごちそうさまでした!
- 昼食: 海上自衛隊 第一術科学校 レストラン江田島 カツ丼(¥620) 自衛隊の敷地内にあるレストラン。隊員さん向け?のガッツリメニューとかはあるけど、ここでしか食べられない物がある訳でもないし、見学ツアーの集合時間まであまり時間もなかったので、すぐ出て来そうなカツ丼で。普通に美味しゅうございました。
- 夕食: 徳兵衛 呉駅ビル店 広島風お好み焼きとノンアルビール(¥1188) 呉の駅前で何か美味しそうな店がないかなーと探してたら、広島に居るのに広島風お好み焼きの事を今まで完全に忘れてた事に気づいたので、食っといた。ちゃんとノンアルコールですからね!。なんかもう家でもビールとは別次元の食事の飲み物として定着したし、ノンアルで全然OK。